記録ID: 8674212
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳(三股ピストン)
2025年09月12日(金) 〜
2025年09月13日(土)


- GPS
- 09:29
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,449m
- 下り
- 1,440m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:03
天候 | 曇り のち 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場に向かう途中、延命水で熊2頭の情報。 すれ違ったタクシ-運転手から教えてもらいました。 |
その他周辺情報 | しゃくなげの湯:700円 食事も美味しかったです。 ※ミツマタから30分くらい |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
スマホ予備電池
水2ℓ
着替え一式
|
---|
感想
今年の遠征は2回中止。3回目は?
何とか、蝶ヶ岳には登る事が出来ましたが、常念岳へは天候悪化の為、見送りました。
途中で見たゴジラのような木は、本当に似ていてビックリ‼️楽しむ事が出来ました。
山頂に近づくにつれて、雨が☔降ったり、止んだりで参りました。
気温は高くはありませんが、湿度は常に90%以上、汗だくになりながらの登山でした。
山小屋に着く頃には、ガスに覆われ真っ白。
小屋でのんびりしていると、穂高が少し見える瞬間が。慌てて外に出てシャッターを切りましたが、あっという間にまた真っ白。
それでも、迫力ある風景に感動❗️
来て良かった‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する