記録ID: 8676590
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢湖山歩(ミツバ岳、世附権限山)
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 940m
- 下り
- 935m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:08
距離 9.9km
登り 926m
下り 924m
5:42
1分
スタート地点
11:51
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
35°24'33.5"N 139°00'51.6"E |
コース状況/ 危険箇所等 |
ミツバ岳までは急登が多く、踏み跡も薄いので見極めが必要。中腹では藪が多く、雨上がりのせいか、ヤマビルだらけでした。 権限山までの道のりは、藪はないのですが、痩せ尾根がいくつかあったくらいです。あと、開けた道が多いので、道間違えに注意。 |
写真
装備
備考 | ヤマビル対策必須! |
---|
感想
ミツバ岳登山にて初めてヤマビル被害に会いました。ヤマビルは、上から降ってくるものという先入観があったためレインウェアを着用して挑んだのですが、事前確認が甘かったようです。
藪漕ぎをした際に、藪にいたヒルが靴に落ち、靴からスボンの中にまで入られて、噛みつかれていました。気が動転しつつも手で掴んて振り払おうとしたのですが、噛む力が強く、なかなか取れませんでした。そんなときにも、靴にいた他のヒル達がよじ登ってくることにパニック状態。なんとか全てを振り払った後は、しばらく呆然としていました。
その後、藪に入るたびにズボンのチェックし、ヒルを払ってから登るため時間がかかってしまいました。
ただ、下山時は藪に入る前に、木の棒で藪を叩いてから入るようにしたため、ヒルがつくことはありませんでした。
不老山にも行きたかったのですか、一刻も早く風呂に入りたかったため断念しました。また、次の機会にしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する