ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 867803
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

≪赤城山≫アカギツツジ満開♬

2016年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:31
距離
3.5km
登り
507m
下り
510m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:11
合計
2:32
13:25
52
14:17
14:23
89
15:52
15:57
0
15:57
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥居峠駐車場
鳥居峠の駐車場に車を置いて出発!
篭山アカヤシオ少ない。
2016年05月08日 13:25撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 13:25
鳥居峠の駐車場に車を置いて出発!
篭山アカヤシオ少ない。
この林道はバイクに乗ってた頃から気になってたんですよね。
2016年05月08日 13:25撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 13:25
この林道はバイクに乗ってた頃から気になってたんですよね。
どう見ても現役って感じですね。
2016年05月08日 13:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 13:29
どう見ても現役って感じですね。
すぐに利平茶屋を示す道標があり、すぐ下にアカヤシオが見えたので今回はこちらを下ることにしました。
2016年05月08日 13:32撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 13:32
すぐに利平茶屋を示す道標があり、すぐ下にアカヤシオが見えたので今回はこちらを下ることにしました。
2016年05月08日 13:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 13:35
シャクナゲとアカヤシオ(^^♪
2016年05月08日 13:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 13:38
シャクナゲとアカヤシオ(^^♪
コヨウラクツツジ
2016年05月08日 13:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 13:40
コヨウラクツツジ
左のピークは篭山。
右の尾根は歩く予定の尾根かな?
2016年05月08日 13:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 13:42
左のピークは篭山。
右の尾根は歩く予定の尾根かな?
ズームイン!アカヤシオいっぱい!
あそこを歩くんだったらいいな(*^^)
2016年05月08日 13:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 13:42
ズームイン!アカヤシオいっぱい!
あそこを歩くんだったらいいな(*^^)
ムシカリ
2016年05月08日 13:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 13:45
ムシカリ
道は左に下って行きますが、明確な踏み跡があったのでちょっと探索(^^ゞ
2016年05月08日 13:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 13:46
道は左に下って行きますが、明確な踏み跡があったのでちょっと探索(^^ゞ
幸せの青い鳥?°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
オオルリ
2016年05月08日 13:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/8 13:50
幸せの青い鳥?°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
オオルリ
シャクナゲとアカヤシオ
2016年05月08日 13:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/8 13:50
シャクナゲとアカヤシオ
篭山は東面にもこんな岩場があるんですね!
2016年05月08日 13:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 13:53
篭山は東面にもこんな岩場があるんですね!
篭山と駒ケ岳から続く尾根。
2016年05月08日 13:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 13:53
篭山と駒ケ岳から続く尾根。
向こうの尾根が気になるんですよねー!
2016年05月08日 13:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 13:54
向こうの尾根が気になるんですよねー!
この辺りをいつか絶対に歩いてみたい!
2016年05月08日 13:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 13:54
この辺りをいつか絶対に歩いてみたい!
シャクナゲ
2016年05月08日 13:57撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 13:57
シャクナゲ
ここまで下ってようやく開いているミツバツツジが現れました。
2016年05月08日 13:58撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 13:58
ここまで下ってようやく開いているミツバツツジが現れました。
利平茶屋方面
2016年05月08日 14:04撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:04
利平茶屋方面
この岩尾根も気になります♪
2016年05月08日 14:04撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:04
この岩尾根も気になります♪
天狗の投石(違いますw)
2016年05月08日 14:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:13
天狗の投石(違いますw)
沢を渡ります。
2016年05月08日 14:15撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:15
沢を渡ります。
ケーブルカー跡
2016年05月08日 14:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:16
ケーブルカー跡
御神水
来たのは何年振りだろー?
2016年05月08日 14:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:19
御神水
来たのは何年振りだろー?
少し戻り道標に従い利平茶屋へのルートへ。
2016年05月08日 14:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:22
少し戻り道標に従い利平茶屋へのルートへ。
ジュウニヒトエ
2016年05月08日 14:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 14:24
ジュウニヒトエ
ここから尾根に上れるかなと少し考えましたが、やめておきました(;^ω^)
2016年05月08日 14:26撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:26
ここから尾根に上れるかなと少し考えましたが、やめておきました(;^ω^)
2016年05月08日 14:28撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:28
篭山の岩場にズームイン!
2016年05月08日 14:28撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:28
篭山の岩場にズームイン!
左の尾根に上がりたいのですが、意外にも切り立っていて上がれそうなところがありません(;´Д`)
2016年05月08日 14:33撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:33
左の尾根に上がりたいのですが、意外にも切り立っていて上がれそうなところがありません(;´Д`)
ここなら上がれそう?
2016年05月08日 14:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:36
ここなら上がれそう?
なんとか上がれるかな?
2016年05月08日 14:37撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:37
なんとか上がれるかな?
上がれました♪
でも意外に難しくて肝を冷やしました(;´∀`)
2016年05月08日 14:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:42
上がれました♪
でも意外に難しくて肝を冷やしました(;´∀`)
ヤセ尾根です。
2016年05月08日 14:49撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:49
ヤセ尾根です。
花付きがイマイチと思ったら、、、
2016年05月08日 15:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 15:06
花付きがイマイチと思ったら、、、
既にだいぶ落ちてしまったようです。
最盛期はかなりスゴイと思われます(*´▽`*)
2016年05月08日 15:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 15:06
既にだいぶ落ちてしまったようです。
最盛期はかなりスゴイと思われます(*´▽`*)
2016年05月08日 15:07撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 15:07
シャクナゲとアカヤシオ
しつこいですか?(笑)
2016年05月08日 15:09撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 15:09
シャクナゲとアカヤシオ
しつこいですか?(笑)
鮮やかな色のミツバツツジ
2016年05月08日 15:11撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 15:11
鮮やかな色のミツバツツジ
2016年05月08日 15:15撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 15:15
イワイワな尾根。
2016年05月08日 15:17撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 15:17
イワイワな尾根。
本日一番大きな木。
とても見事でした!(≧▽≦)
2016年05月08日 15:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 15:19
本日一番大きな木。
とても見事でした!(≧▽≦)
同じ木を下から♪
2016年05月08日 15:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 15:20
同じ木を下から♪
2016年05月08日 15:26撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/8 15:26
2016年05月08日 15:26撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 15:26
この辺りも素晴らしかった!
2016年05月08日 15:28撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 15:28
この辺りも素晴らしかった!
ここ!
周り中アカヤシオで草地になってて休憩にぴったり♪
ゆっくり飲みながら休んだら最高じゃないかと(^^♪
2016年05月08日 15:28撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 15:28
ここ!
周り中アカヤシオで草地になってて休憩にぴったり♪
ゆっくり飲みながら休んだら最高じゃないかと(^^♪
2016年05月08日 15:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/8 15:29
駒ケ岳の尾根が近付くとまだ蕾もちらほら。
2016年05月08日 15:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 15:35
駒ケ岳の尾根が近付くとまだ蕾もちらほら。
駒ケ岳から下ってくると直進しやすい場所。
ついに道標が設置されたんですね!
ってことは正規の登山道になった?
2016年05月08日 15:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 15:41
駒ケ岳から下ってくると直進しやすい場所。
ついに道標が設置されたんですね!
ってことは正規の登山道になった?
再び北に見える気になる尾根にズームイン!
なんと白樺とアカヤシオのコラボが楽しめそうです♪
2016年05月08日 15:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 15:42
再び北に見える気になる尾根にズームイン!
なんと白樺とアカヤシオのコラボが楽しめそうです♪
篭山はやはり越えずに巻くルートが採用されたようです。
2016年05月08日 15:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 15:47
篭山はやはり越えずに巻くルートが採用されたようです。
2016年05月08日 15:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 15:48
篭山のアカヤシオは明らかに少ない。
当り外れって問題じゃない気がします。
2016年05月08日 15:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 15:53
篭山のアカヤシオは明らかに少ない。
当り外れって問題じゃない気がします。
【参考画像】
5年前の篭山です。
2011年05月21日 13:31撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/21 13:31
【参考画像】
5年前の篭山です。

感想

来週の天武将尾根のためにロングをやるつもりだったのですが、
寝坊してダラダラしてしまったためショートなお散歩してきました(ノ∀`)

しかも神ちゃんに教えてもらったコースをやろうと思って行ったのに
気まぐれでルート変更してしまいとても短いコースに(笑)

アカヤシオはもちろん、シャクナゲも満喫出来て大満足でした(^^♪
赤城の東側には今までほとんど入ったことがなかったので、
来年も探索を兼ねて入ってみようと思います(*^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

ゲスト
赤城山
こんにちは。
気になる林道とのことですが、だいぶ前から放棄です。すぐ先で大規模な崩落。
長七郎東面の崩落防止工事用の道なので、崩壊地のすぐ先で行き止まりでしたし。

今年はアカヤシオが当り年という話が各山でいわれますけど、ホントの当り年見たこと無い人が騒いでいるだけのように思えます。
2011年はかなり良かったですね。震災直後でしたが自分も見ました。
2005年はそれ以上でしたよ。大沼の方からでもピンク色の塊状態で見えたくらいです。
酸性雨とか酸性霧、篭山への人の入り込みすぎで根を踏んで傷めつけるとか。
あと整備と称して県が結構木を切ってしまったんですよね。ヤシオも。
小沼の岸辺に生えていた低木をみんな切ってしまったですし。
紅葉の時の小沼はすごくきれいだったのですけど。低木が無くなって色付く木が半減しました。
初めて見る人には今年の篭山もすごいみたいですが。篭山は5日ごろが一番良かったみたいです。
2016/5/9 8:26
Re: 赤城山
コメントありがとうございます。
すぐ先に崩落個所があるんですね!今度終点まで見に行ってみます。

篭山は5日頃がピークだったのですか!?
やはりどこの山も年々早くなる傾向にあるのでしょうか?
言葉足らずな記録になってしまい触れませんでしたが、伐採の件は私も知っています。
私の想像としてはアカヤシオを近くで楽しみたいという方が多く入り込み、
事故が多かったためにやむなく木を減らしたのかななどと考えながら眺めてきました。

小沼の件は全く知りませんでしたが理由があるのでしょうか?
意味があってもあまり自然に人の手が入るのは好ましいことではないですよね。
2016/5/10 7:09
尾根へのルート
写真32〜34辺り、利平茶屋から御神水へのルートに、尾根への分岐道標があったような・・・・
駒から下った所の鉄階段へ曲りに新しい道標が出来たって、ホントだったんだ。今度、行ってみようっと。
2016/5/15 8:10
Re: 尾根へのルート
hao_zさま、コメありがとうございます♪
返信が遅過ぎでホントごめんなさーい!(o_ _)o))

えー!?あの尾根に上がる道標があるんですか?
確かに普通に歩ける尾根ではありましたけど・・・。
私はもっと下まで行けば楽に尾根に上がれるだろうとは思ったんですけど、
めんどくさくてすぐ左にあるんだからその辺から上がれるだろうと思っただけです(笑)

きっと駒から鳥居峠に下る道も歩く人が増えてきたんでしょうねー!
そしてあそこを直進してしまって迷った人も少なからずいたのでしょう(;^ω^)
黒檜〜駒〜鳥居峠〜覚満淵と周遊する方が絶対楽しいですから、
整備したんだったらどんどん宣伝しちゃてもいい気がします♪
2016/6/14 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら