記録ID: 867829
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
お散歩気分で鳴神山 今年もカッコソウに会いに。
2016年05月08日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 552m
- 下り
- 547m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しっかりと整備されていると思います。 危険個所無し |
その他周辺情報 | 登山後は群大桐生キャンパスそばの『上州地鶏らーめん まるわ』でおいしいラーメンを食べました。 |
写真
撮影機器:
感想
GW明けで今週は日曜しかお休み無し。
7時に起きて溜まったビデオを見たりしてゴロゴロ。
1ヶ月前に吾妻山までの縦走で訪れた鳴神山のカッコソウが見ごろだな〜
先週負った捻挫の具合を確認する意味も込めてお散歩登山と行きましょう!
11時に自宅を出発し、約1時間懸けてコツナギ橋近くに到着。
登山口近くに車も停めれたので今日はここからのピストンにしました。
1ヶ月前よりずいぶんとお花が増えています。
カッコソウ群生地には沢山の方が休憩,カメラで撮影されています。
カッコソウは昨年初めて見ました。
ここにしか残っていない貴重な花。
保護に関わられている方々の努力が報われるといいですね。
カッコソウのブランド力はかなり高いらしく、カッコソウを見る登山ツアーの方々が大変多かった。
みんな満足されたかな? ちょっと心配です。
鳴神山はこれが4度目ですが、ヒメイワカガミ等初めて気付きました。
今回の山行は事前にsnow_dropさんの山行記録を見ていたので、最初から草木を注意して見ようと考えていました。
その効果が有り、沢山の可憐な花に出会えました。
尚、花の名前もsnow_dropさんの記録を参考にしています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する