記録ID: 8680627
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
乳岩峡🐈と明神山
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,289m
- 下り
- 1,284m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:24
距離 13.8km
登り 1,289m
下り 1,284m
16:50
天候 | 曇り、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時過ぎでほぼ満車(結構端っこでした) 17時下山時は道路まではみ出てました 早めに行ったほうが良さそうです ※道路はダメって書いてあるのに........ 悪い子になっちゃダメですよ🙅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートから鬼岩乗越までは歩きやすいし、ヒルもいない 乗越から6合目、山頂もヒルいない、、、、と言いたいところですが多分6合目くらいで連れは噛まれてました🪱 ぐるり周回ルートでの下山路、鬼岩乗越まではめっちゃ居ました(ダンシングひーる!!) ノーダメだったのは奇跡 とはいえ、三ツ瀬登山道とは比べ物にならないくらいヒル少なかったので行くなら乳岩峡からですね、、、 明神山登山ルート(個人の感想です) ・三ツ瀬 ヒル居すぎて登山どころじゃなかった数年前 ・乳岩峡 ヒルいなくて快適、だけど岩滑るし下山は怖そう ・山頂ー鬼岩(西側ルート) ヒルはいるが圧倒的に歩きやすい 対策する/季節を選べばここがいい |
その他周辺情報 | 温泉 鳳来ゆ〜ゆ〜ありいな やってなくて残念 鳳来寺山に登った時に来たことある 結局、あらたまの湯(浜松) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
マスク
ザック(45L)
ストック
登山靴
長ズボン
速乾性Tシャツ
行動食おかし
飲料※1L分お茶忘れました
食料
ゴミ袋
時計
免許証
スパッツ
|
---|---|
共同装備 |
エスタックゴールド(風邪薬)
ロキソニン(痛み止め
救急バン
エマージェンシーシート
割り箸
靴紐の替え
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する