風吹大池 〜再会&初めまして!〜


- GPS
- 04:52
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 833m
- 下り
- 836m
コースタイム
天候 | 9/13(土)小雨 9/14(日)雨のち小雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口の直前だけダートの道ですが、 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■北野登山口〜風吹大池 樹林帯で、整備されている登山道です。ただ木道は滑りやすいのでご注意ください。なお、風吹山荘へのルートは複数ありますが、北野登山口からが最短ルートになるようです。 |
その他周辺情報 | ■風吹山荘 https://kazabukisansou.jimdofree.com/ ・風吹大池に佇む山荘(予約制) ■ぽかぽかランド美麻 https://www.miasa-pokapokaland.com/ |
写真
T夫妻がアメリカでよく食べていたというオートミールは、とても優しい味だった。珈琲は常連さんが淹れてくださいました!
そしてこの日は朝から雨。小屋の中でゆったり過ごしつつ、
感想
■風吹山荘
以前からT夫妻よりおススメの場所だと聞いており、8月に予約の電話を入れてみた。しかし、私の行きたい日は小屋番さんが歩荷の都合で下山される日であり、仕方ないとあきらめたものの…、電話を切る前にT夫妻のお名前を出してみると、一気にT夫妻の話で盛り上がった!
さらに「T夫妻が帰国されたらみんなで集まりたいから、サプライズゲストで来ませんか?」とまで言われてしまった。自分なんかでいいんですか!?と恐縮しつつも、私自身サプライズは好きだし、小屋番さんから直接お声がけいただけるのも嬉しいやらで、参加表明を即答! あとは当日を待つのみ!
■T夫妻、おかえりなさい☆
長年描き続けていた3500kmのアパラチアン・トレイルを、今年ついに踏破されたT夫妻! (=と、私は勝手に感動し、誇らしげに思っている。)
とはいえ、久々に再会できたT夫妻はいつもどおりのソフトな雰囲気で、なんだか安心。私が会いに行ったところで、全然インパクトの弱いサプライズだったかもしれないけど、T夫妻からは「雁坂でまた!と言いながら、風吹で会えるのが不思議だね」と言ってもらえたので、サプライズは成功したかな。
そしてこれはもちろん、小屋番さんのお人柄もあってのことだし、初対面の常連さんたちも私を温かく迎え入れてくださったこともあり、私自身も気兼ねなくゆっくり滞在させてもらえた。これもまた山小屋の醍醐味! みなさま本当にありがとうございました!
ちなみに、今回唯一惜しまれるのは空模様…。風吹山荘には、また季節を変えて、晴れた日に来てみたい!
wildwind
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する