記録ID: 8684759
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文滝 爆風に負けず渡渉
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 292m
- 下り
- 293m
コースタイム
天候 | 晴ときどき曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
礼文滝分岐までは特になし。礼文滝分岐から礼文滝までは急降下あり、4度ほどの渡渉あり。渡渉はけっこうちゃんと渡渉なので注意が必要(私は一度着水) |
その他周辺情報 | 登山後は、礼文島温泉うすゆきの湯へ。前日に宿でもらっていた無料券を使わせていただきました |
写真
装備
個人装備 |
ザック
雨具
サングラス
帽子
行動食
着替え
水(500ml x 2)
軍手
ゴミ袋
スマートフォン
スマートフォン用バッテリ
保険証
タオル
温泉セット
昼食
|
---|
感想
礼文岳から下山後、タイミングのいいバスがあったため、どうしようか決め切れていなかった礼文滝コースへ。
序盤は森林浴しながらのんびりゆっくり登り続けるも、笹藪帯に出た途端に爆風。暑くも寒くもない気候だったのが救い...
分岐以降の礼文滝コースはアップダウンがあり渡渉があり、なかなかにアドベンチャー。なんとかうまく渡渉していたが、3つ目の渡渉で浮き石を左足で踏んでしまいバランスを崩し、右足を少し離れた大岩に掛けた瞬間に突風でさらにバランスを崩して左足が着水。怪我しなかったのは幸いだった。
礼文滝は滝そのものの凄さというより、海に直接注ぐという珍しさとそこに至るまでのアドベンチャーコースを楽しむものと思ったらよさそう。
登山後は、宿泊していた民宿山光さんにていただいていた無料券を使って礼文島温泉うすゆきの湯へ。移動のフェリーまでゆっくりと休憩させていただきました。
これにて今回の礼文島は終了。また来たい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する