記録ID: 8687387
全員に公開
ハイキング
近畿
町石道をゆく@和歌山県高野山
2025年09月15日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,654m
- 下り
- 900m
コースタイム
天候 | 比較的涼しい高野山ですが大門前の温度計31.8℃。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
柿畑のなかで接待。緑の小粒みかんは、みるからに酸っぱそうだが、食べてみるとビックリ。あまくてジューシー。
100円無人販売のを買いたいけど、この先の荷物となるので残念。
そうだ、そのうちやっちょん広場へ買いにいこう。
100円無人販売のを買いたいけど、この先の荷物となるので残念。
そうだ、そのうちやっちょん広場へ買いにいこう。
感想
三連休の最終日、久しぶりに町石道を登りました。
蝉のなく林のなかを延々と。
百八十からのカウンドダウンを励みに。
6時間超の歩き詰め。
ジムではできない運動です。
矢立峠が近づいて車道と徐々に近づくとき、
また、ラストで大門前にあがるときは、
山歩きしてて普段は耳障りな車やバイクのエンジン音も、
ゴール万歳の喝采に聞こえます。
今回はじめて利用した「高野口の湯」
https://koyaguchinoyu.com/
よいお風呂でした。
慈尊院から二十五町石ほど延びますが、
下ってきてのゴールに設定するのもよさそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する