記録ID: 8689416
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
堂ヶ島遊歩道-燈明ヶ崎遊歩道-今山遊歩道-黄金崎公園遊歩道、西伊豆トレッキングコースを満喫
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 887m
- 下り
- 887m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:45
距離 23.7km
登り 870m
下り 870m
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
黄金崎からバスで松崎に戻り。1時間に1、2本有ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に道路か遊歩道ですが、堂ヶ島と黄金崎公園の遊歩道は、観光客でも歩けるレベルで整備されています。燈明ヶ崎遊歩道はハイキングコース、今山遊歩道は登山道に近い感じで、網屋崎に下っても終点は何も無く、そこから少し藪漕ぎしながら最後は飛び降りてやっと海岸に出ます。海岸沿いに港を目指すといつの間にかキャンプ場に入っていて、慌ててゲート横から出ましたが、本来は来た道を引き返すのが正解だと思います。 堂ヶ島のトンボロは干潮で無いと渡れないので、干潮の時間を調べて計画を立てる必要が有ります。 |
写真
装備
個人装備 |
GPS
ペットボトル650mlx2
総菜パン5個
帽子
|
---|---|
備考 | 昨日に続いて手袋とアームカバー、レッグカバーを車に忘れたのが失敗 |
感想
3連休の最終日で渋滞が凄いだろうという事で、早めに切り上げる予定でした。昨日は南伊豆ロングトレイルを完成させたので、今日は西伊豆歩道を南側から歩き始めました。天気は昨日と同じで朝方は曇っていましたが、段々と青空が見えてくるととっても綺麗になりました。やっぱり晴れた日に歩くのが良いですね〜。
まあ今の時期だと晴れるとまだ暑いので大変なので、やはりこの周辺のトレッキングルートは、晩秋から冬〜初春が富士山も積雪していて綺麗に見えるし、晴天率も高いので良いと思います。歩いていてもトレキングしている人には殆ど出会いませんからね。それと夏場は有料になる駐車場も多いので、夏を外した方が安価です。
他があまり天気予報が良く無いので、比較的良かった伊豆にしたのですが、晴れるとかなり綺麗だったので、寒い時期にまた再訪したいと思います。その際はらくルートに載っていない様な所を探索したいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する