焼肉竹の親父の山歩記 多祢山(多禰山)・空山(京都府) 今更海の日


- GPS
- 03:02
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 357m
- 下り
- 361m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
県内だと大体の山から琵琶湖が見える。
無ければ寂しいし、とてもありがたいのだが、久しぶりに海を見てみたくなった。
それも秋風が吹き始めようとする日本海を。
前に登り、海が見える山では一番印象に残った美しい依遅ヶ尾山を思い出したが、舞鶴まで遠征するのだし、どうせなら初めての山が良いと思った。
そして比較的近くの景観が良さげなこの山をチョイス。
丁度隣にも手軽に登れる空山があったし、ダブルで楽しめるのも気に入った。
山も良いが海も素敵だ。
しっかり堪能した1日となる。
まずは多祢山から見た舞鶴湾と日本海。
少し霞んでいるのが惜しかったが、頂上の芝生を敷き詰めたような綺麗な広場には感動した。
標高差や距離や時間もやさしく孫を連れて登れる山だし、こんな場所で弁当を広げたらさぞ美味しかろうと想像した。
麓に戻り、お寺の駐車場からも標高は低くなり見通しは狭まったが同じような景色を見る事ができる。
2座目の空山展望台。
山頂には景観がないが、駐車場から大展望が開けている。
そしてここから見えた野原海水浴場とその集落がやけに綺麗に見えたので、後で寄ることにした。
季節的に当たり前だが海水浴(コロナから未だに遊泳禁止になっているよう)をする人も、散歩する人も誰1人いない静かな浜辺に降り立つと、ただ緩やかに打ち寄せる波に反射する夕陽が輝いていた。
帰路、国道から海岸沿いに降りられる道を発見して、いつもの癖、つい走ってみたくなり、車窓に広がる海が見えど、対向車も散歩する人も見かけない、長くて狭くて寂しい道をただ走っていると、たまたま見つけた小浜の星空公園への脇道、さらに細い道を登って行くと、これまた素敵な公園になっていて、しかもそこから見渡せる夕景の素晴らしさにため息をついて、本日のフィナーレとした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する