記録ID: 8694589
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
思ったより登りが長かった【藻岩山/札幌】6山目
2025年09月17日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 468m
- 下り
- 469m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:35
距離 5.7km
登り 468m
下り 469m
11:56
ゴール地点
天候 | 登山直前まで雨、山頂で一瞬晴れて、すぐ曇りに |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレもあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
直前までパラパラする程度の雨が降っていて路面はウェット。100万人都市の山とあって、登山道はしっかり整備されていて幅も広いが、踏み固められていてカチカチ。非常に滑りやすい路面でした。 |
写真
雨降ったあとなので濡れてます
滑りやすい路面だったので慎重に登っていたら、正面から介護用の杖をついてすいすい降りてくるおじいさんを見て敗北感(笑)やはりいつも登ってる地元民には敵わない〜と思いました!
滑りやすい路面だったので慎重に登っていたら、正面から介護用の杖をついてすいすい降りてくるおじいさんを見て敗北感(笑)やはりいつも登ってる地元民には敵わない〜と思いました!
長い登り道に辟易して
「どこに山頂あるんだよー💢」と怒りに似た感情を抱き始めたころ、やっと見えた建物
めちゃくちゃ救いの景色でした(笑)
まぁちゃんと調べてから来いよ、という話なんですが、初めて函館山を登った時のワクワクとドキドキを思い出しました(^^)
「どこに山頂あるんだよー💢」と怒りに似た感情を抱き始めたころ、やっと見えた建物
めちゃくちゃ救いの景色でした(笑)
まぁちゃんと調べてから来いよ、という話なんですが、初めて函館山を登った時のワクワクとドキドキを思い出しました(^^)
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する