記録ID: 870179
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
ポンポン山〜赤ちゃん連れでの初登山〜
2016年05月12日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 487m
- 下り
- 486m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:16
11:05 本山寺駐車場
11:30 本山寺分岐
12:00 天狗杉(小休止)
12:43 ポンポン山 山頂 13:15
14:05 本山寺分岐
14:21 本山寺駐車場
11:30 本山寺分岐
12:00 天狗杉(小休止)
12:43 ポンポン山 山頂 13:15
14:05 本山寺分岐
14:21 本山寺駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 登山道は整備が行き届いていて、非常に歩きやすいです。 道に迷う箇所もなし。 |
その他周辺情報 | 我が家は立ち寄っていませんが、日帰り温泉なら祥風苑(http://www.syofuen.co.jp/)がおすすめです。 |
写真
感想
産後初の登山!
本日は晴天なり。しかも夫ma-yaさんは平日休み。これは山に行くしかない!
と、言うことで家を出発。
初めは大和葛城山にツツジを見に行くつもりだったんですが、初めてのベビー連れ登山なのに混雑必至の場所に行くのもどうかと思い直し…行く先を変更、ポンポン山へ。
実は本山寺まではGWに行っていました。エルゴ(抱っこ紐)で息子を背負って…。
でもエルゴは密着度が高いので汗をかくと蒸し風呂状態になり、「息子が熱中症になるのでは?!(∋_∈)」との疑いからポンポン山までは行く勇気はなく撤退したんです。
で、それを機に以前から目をつけていたmont-bellのベビーキャリアを購入しました!
今日は最初から最後まで夫がベビーキャリアを背負いました。重さは推定11キロ弱。
テント装備を担いでいた過去の記憶が手伝って、苦痛を感じることなく登山が出来たようです。テント泊の経験がこんな形で活かされるとは。(^^)
息子も終始ご機嫌で助かりました〜♪
私はどこかで授乳する覚悟でしたが、結局車に戻るまでに授乳に迫られることはなく、 スムーズに帰還できました\(^o^)/
子育て一色の毎日ですが、久しぶりに山の空気を吸って鳥のさえずりを聞き、リフレッシュ出来ました♪
自然、最高〜♪
息子にも伝わるといいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1520人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして!sunnybluesと申します。
僕もベビキャリでポンポン山はじめいろんな所に息子と行きました☆
背中で自然を感じなからスヤスヤ眠ったりキャッキャッと笑ったりしてくれるのが本当に幸せな時間…
が、しかし、もう今は大きすぎて重すぎてわんぱくすぎて乗ってくれません。。。泣
今4ヶ月の次男坊が秋にはベビキャリデビューできると思うので楽しみです☆
はじめまして!
コメントありがとうございます(^^)
>大きすぎて重すぎてわんぱくすぎて乗ってくれません
そうですよねぇ、そうなりますよねぇ。。購入前にネットで調べたら、「使える期間が短い」とあちこちに書いていたので、ちょっと迷いました…。が、買ってしまったので(!)、なるべく活用していきたいと思います♪
sunnybluesさんが最近行かれている天王山、私も行きたいなぁと思っていたところです。山行記録、今後の参考(⬅親父ギャクじゃないですよ)にさせていただきます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する