記録ID: 870412
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田山(八甲田ロープウェー〜酸ヶ湯温泉)
2014年10月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 434m
- 下り
- 834m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:25
距離 9.1km
登り 434m
下り 850m
9:10
20分
山麓駅
9:30
9:40
65分
山頂公園駅
10:45
10:50
30分
赤倉岳山頂
11:20
20分
大岳避難小屋
11:40
12:20
25分
大岳山頂
12:45
55分
大岳避難小屋
13:40
55分
下毛無岱
14:35
酸ヶ湯温泉
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【八甲田ロープウェー】 所要時間10分 営業時間 9:00〜16:20 http://www.hakkoda-ropeway.jp/lnks/info/bisguide.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 【温泉】 八甲田温泉 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
前日の西吾妻から、長距離移動。
さすがに八甲田は遠く、岩手山SAで力尽き車中泊。
翌朝、雲ひとつ無い快晴♪慌てて八甲田へ。
ロープウェイまでの道のりで既に紅葉の断片が見え隠れし、自ずと気分も高揚・・・^^;
ロープウェイから見える景色は今まで見たこと無いほどの紅葉絨毯。
これだけで前回のリベンジを達成できたと言っても良いほど・・・。
岩木山の色が分かるほどの鮮明な視界!
山頂からは、360度のパノラマが広がる。
毛無岱は若干ピークを過ぎたものの申し分ない絶景!
人の混雑っぷりも凄かったが、何とも贅沢な山歩き。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する