記録ID: 8711050
全員に公開
ハイキング
関東
野毛山〜大さん橋〜中華街
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 54m
- 下り
- 53m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:16
距離 11.1km
登り 77m
下り 75m
15:00
56分
スタート地点
18:16
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
関内駅(北口)から徒歩。 ■帰り 石川町駅(北口)まで徒歩。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
ザックカバー
飲料
携帯電話
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
[ルート]
午前中は勉強をしていたので午後に少しだけ歩こうと考えて、野毛山から横浜市の中心部をダラダラと歩いてみました。
前回と同様にスタート時刻は15時でしたが、今日は涼しかったのでほとんど汗をかきませんでした。
後半は日が暮れたおかげでマリンタワーや中華街のライトアップした写真を撮れましたが、写真を撮るのに夢中で歩行距離がそれほど伸びませんでした💦
[展望・景色]
野毛山:北東側のみなとみらい地区から、野毛山公園プール跡のある南側までの広範囲を見渡すことができました。
[動植物]
野毛山動物園ではタヌキなどが死んでしまった上、ライオンやトラが不在でしたが、子供達に大人気のレッサーパンダやキリン、シマウマなどは元気にしていました。
自生している植物の花は、センニンソウやツルボ程度しか見つけられませんでした。
[飲食・お土産]
特になし。
[その他]
中華街では、雑貨屋やイチゴ飴などの店は繁盛していましたが、伝統的な中華料理店はお客さんが少ないのが気になりました。
最近は老舗の聘珍樓が閉店しましたが、今後は他の店にもこうした流れが続くかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する