ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8711050
全員に公開
ハイキング
関東

野毛山〜大さん橋〜中華街

2025年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:15
距離
11.1km
登り
54m
下り
53m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:09
合計
3:16
距離 11.1km 登り 77m 下り 75m
15:00
56
スタート地点
15:56
12
16:08
63
17:21
17:29
15
17:44
32
18:16
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■行き
関内駅(北口)から徒歩。

■帰り
石川町駅(北口)まで徒歩。
今日のスタート地点は関内駅の北口です。
2025年09月21日 14:59撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 14:59
今日のスタート地点は関内駅の北口です。
京浜東北線の線路から離れて北へ向かいます。
2025年09月21日 15:01撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 15:01
京浜東北線の線路から離れて北へ向かいます。
野毛の裏路地は飲食店が多いですね。
2025年09月21日 15:08撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 15:08
野毛の裏路地は飲食店が多いですね。
野毛3丁目交差点。場外馬券場が近いこともあり、土日は大勢の人が行き交う交差点です。
2025年09月21日 15:10撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 15:10
野毛3丁目交差点。場外馬券場が近いこともあり、土日は大勢の人が行き交う交差点です。
野毛3丁目交差点から坂を登ると、横浜市立中央図書館に到着。学生の頃からお世話になっています。
2025年09月21日 15:14撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 15:14
野毛3丁目交差点から坂を登ると、横浜市立中央図書館に到着。学生の頃からお世話になっています。
中央図書館からさらに登り、老松中学校の裏に回り込むと...
2025年09月21日 15:18撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 15:18
中央図書館からさらに登り、老松中学校の裏に回り込むと...
ランドマークタワーが良く見えました👀
2025年09月21日 15:19撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 15:19
ランドマークタワーが良く見えました👀
階段を少し登ると、野毛山公園に到着。
2025年09月21日 15:21撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 15:21
階段を少し登ると、野毛山公園に到着。
野毛山動物園に到着。入場料は無料ですが、寄付金を募金箱に入れて入場しました。
2025年09月21日 15:25撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 15:25
野毛山動物園に到着。入場料は無料ですが、寄付金を募金箱に入れて入場しました。
大人気のレッサーパンダが登場すると、子供達が歓声をあげていました。
2025年09月21日 15:27撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 15:27
大人気のレッサーパンダが登場すると、子供達が歓声をあげていました。
こちらも人気者のシマウマ。
2025年09月21日 15:31撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 15:31
こちらも人気者のシマウマ。
フラミンゴはどの動物園でもずっと羽繕いをしていますが、羽繕いが好きな習性なのでしょうか?
2025年09月21日 15:34撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 15:34
フラミンゴはどの動物園でもずっと羽繕いをしていますが、羽繕いが好きな習性なのでしょうか?
ツキノワグマは体格の割に小顔でした😆
2025年09月21日 15:38撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 15:38
ツキノワグマは体格の割に小顔でした😆
ミヤコタナゴ。水質悪化や河川改修に加えて外来魚の影響もあり、淡水魚はかなり厳しい状況のようです。
2025年09月21日 15:39撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 15:39
ミヤコタナゴ。水質悪化や河川改修に加えて外来魚の影響もあり、淡水魚はかなり厳しい状況のようです。
センニンソウの花を発見。自生種の花は、センニンソウとツルボくらいしか見つけられませんでした。
2025年09月21日 15:40撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 15:40
センニンソウの花を発見。自生種の花は、センニンソウとツルボくらいしか見つけられませんでした。
最後にもう一度レッサーパンダを撮っておきます😊
2025年09月21日 15:45撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 15:45
最後にもう一度レッサーパンダを撮っておきます😊
動物園を出た後、この小さな吊り橋を渡ると...
2025年09月21日 15:53撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 15:53
動物園を出た後、この小さな吊り橋を渡ると...
野毛山の頂上に到着!
2025年09月21日 15:55撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 15:55
野毛山の頂上に到着!
山頂からはランドマークタワーなどを一望できました。
2025年09月21日 15:56撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 15:56
山頂からはランドマークタワーなどを一望できました。
写真中央の芝生は野毛山公園プールの跡地ですが、空き地のままのようです。
2025年09月21日 15:58撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 15:58
写真中央の芝生は野毛山公園プールの跡地ですが、空き地のままのようです。
ねこじゃらし(エノコログサ)をモノトーンで現像すると、ちょっと寂しげな感じがしますね。
2025年09月21日 16:12撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 16:12
ねこじゃらし(エノコログサ)をモノトーンで現像すると、ちょっと寂しげな感じがしますね。
野毛山から「下山」したら、京急線の線路を潜って南下します。
2025年09月21日 16:15撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 16:15
野毛山から「下山」したら、京急線の線路を潜って南下します。
伊勢佐木町の商店街を横断して...
2025年09月21日 16:20撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 16:20
伊勢佐木町の商店街を横断して...
昔はホームレスがいた大通り公園は、今ではさっぱりしています。
2025年09月21日 16:23撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 16:23
昔はホームレスがいた大通り公園は、今ではさっぱりしています。
今日は昼食を食べていなかったので、すき家で野菜多めのご飯を頂きました😋
2025年09月21日 16:33撮影 by  SH-M29, SHARP
2
9/21 16:33
今日は昼食を食べていなかったので、すき家で野菜多めのご飯を頂きました😋
関内駅近くに戻ってきましたが、横浜スタジアムの横を通過して海へ向かいます。
2025年09月21日 17:00撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 17:00
関内駅近くに戻ってきましたが、横浜スタジアムの横を通過して海へ向かいます。
マムートのお店がこんな所にあるとは知りませんでした📝
2025年09月21日 17:10撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 17:10
マムートのお店がこんな所にあるとは知りませんでした📝
シルクセンター。昔は横浜港から沢山の生糸が輸出されていたんですよね...
2025年09月21日 17:11撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 17:11
シルクセンター。昔は横浜港から沢山の生糸が輸出されていたんですよね...
いつも山ばかり行っているので、海が見えるとちょっとテンションが上がります👍
2025年09月21日 17:15撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 17:15
いつも山ばかり行っているので、海が見えるとちょっとテンションが上がります👍
大さん橋。ここへ来るのは伊豆大島へ行くフェリーに乗った時以来でしょうか。
2025年09月21日 17:16撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 17:16
大さん橋。ここへ来るのは伊豆大島へ行くフェリーに乗った時以来でしょうか。
大さん橋からは、ランドマークタワーと赤レンガ倉庫などを一望出来ました。
2025年09月21日 17:19撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 17:19
大さん橋からは、ランドマークタワーと赤レンガ倉庫などを一望出来ました。
大さん橋はオシャレなウッドデッキなので、土日はウェディングドレスの撮影をしていることが多いです。
2025年09月21日 17:19撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 17:19
大さん橋はオシャレなウッドデッキなので、土日はウェディングドレスの撮影をしていることが多いです。
ベイブリッジ。撮るのが下手なので、いつどこから撮ってもパッとしない写真になります😅
2025年09月21日 17:23撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 17:23
ベイブリッジ。撮るのが下手なので、いつどこから撮ってもパッとしない写真になります😅
山下公園方面を見ると、氷川丸とマリンタワーがよく見えました。
2025年09月21日 17:23撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 17:23
山下公園方面を見ると、氷川丸とマリンタワーがよく見えました。
山下公園に着くと、大道芸をやっていました。
2025年09月21日 17:35撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 17:35
山下公園に着くと、大道芸をやっていました。
ハシゴに登って...
2025年09月21日 17:36撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 17:36
ハシゴに登って...
ハシゴの上でジャグリングをして驚きました!!(この後チップを渡しました💸)
2025年09月21日 17:37撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 17:37
ハシゴの上でジャグリングをして驚きました!!(この後チップを渡しました💸)
山下公園から望む大さん橋。
2025年09月21日 17:39撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 17:39
山下公園から望む大さん橋。
山下公園のシンボルである氷川丸。随分昔に船内に入ったと思いますが、全く記憶がありません😇
2025年09月21日 17:47撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 17:47
山下公園のシンボルである氷川丸。随分昔に船内に入ったと思いますが、全く記憶がありません😇
マリンタワー。ライトアップは控えめでした。
2025年09月21日 17:50撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 17:50
マリンタワー。ライトアップは控えめでした。
朝陽門から中華街に入ります。
2025年09月21日 17:58撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 17:58
朝陽門から中華街に入ります。
媽祖廟。昔からあった関帝廟とは違い、2006年に建てられた比較的新しい建物です。
2025年09月21日 18:01撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 18:01
媽祖廟。昔からあった関帝廟とは違い、2006年に建てられた比較的新しい建物です。
関帝廟。三国志でお馴染みの関羽が商売の神様として祭られています。
2025年09月21日 18:04撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 18:04
関帝廟。三国志でお馴染みの関羽が商売の神様として祭られています。
延平門を通過。日が暮れてライトアップされた門も良いですね。
2025年09月21日 18:12撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 18:12
延平門を通過。日が暮れてライトアップされた門も良いですね。
石川町駅北口にゴールイン!
2025年09月21日 18:15撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 18:15
石川町駅北口にゴールイン!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック ザックカバー 飲料 携帯電話 時計 タオル カメラ

感想

[ルート]
午前中は勉強をしていたので午後に少しだけ歩こうと考えて、野毛山から横浜市の中心部をダラダラと歩いてみました。
前回と同様にスタート時刻は15時でしたが、今日は涼しかったのでほとんど汗をかきませんでした。
後半は日が暮れたおかげでマリンタワーや中華街のライトアップした写真を撮れましたが、写真を撮るのに夢中で歩行距離がそれほど伸びませんでした💦

[展望・景色]
野毛山:北東側のみなとみらい地区から、野毛山公園プール跡のある南側までの広範囲を見渡すことができました。

[動植物]
野毛山動物園ではタヌキなどが死んでしまった上、ライオンやトラが不在でしたが、子供達に大人気のレッサーパンダやキリン、シマウマなどは元気にしていました。
自生している植物の花は、センニンソウやツルボ程度しか見つけられませんでした。

[飲食・お土産]
特になし。

[その他]
中華街では、雑貨屋やイチゴ飴などの店は繁盛していましたが、伝統的な中華料理店はお客さんが少ないのが気になりました。
最近は老舗の聘珍樓が閉店しましたが、今後は他の店にもこうした流れが続くかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら