記録ID: 8716948
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南
函館山@函館駅から 2025函館遠征3/3
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 341m
- 下り
- 342m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 3:30
距離 10.5km
登り 350m
下り 353m
19:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・旧登山道コースで登り、明瞭で歩きやすい。 ・下りは暗くて怖かったので車道で帰りました。(ヘッドライト忘れた。車道でも激怖でした) ・夕暮れ時の山頂は激混みです。皆さん真っ暗になってからの夜景を目当てのためか、あまり早く並んでも最前列に行くまではかなり時間がかかります。暗くなってから並んだほうが良いかもです。(最前列の人は日の入り前から暗くなるまでずっと陣取ってるのでほぼ動きません・・・。暗くなってから徐々に動き出します。脱出するのも大変でした・・・。) |
その他周辺情報 | ハセガワストア(やきとり弁当) (翌日:ラッキーピエロ、函館珈琲美鈴、ハセスト) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
2025年33発目は、北海道遠征の3座目、夜景を見にこちらへ。
駅前からでも1.5時間で登れるので移動日の登山にちょうど良いかも?
連休中日の平日ながら山頂はヒトヒトヒトの激混みでした😱。30分くらい並んでようやく最前列へ行き、百万ドルとも評される夜景を見ることができました。ただ帰りの車道歩きはなんか怖かったので、昼間の方が良いかもです。
一部計画変更はありましたが、無事遠征は終了。来年の北海道遠征はたぶんエスコン(🦅戦)を絡めて、樽前・余市・ニセコあたりかな?🧐(エスコン行きたすぎる。ニペソツも捨てがたいけど・・・。最終日9.23は行けなかったけど、エスコンで🦅戦、大勝です☺️。ライト方向にアサムラン !完全復活かな?2桁乗せろー!)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する