ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8725114
全員に公開
ハイキング
道南

大成敗の 白水岳

2025年09月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:05
距離
11.1km
登り
1,349m
下り
1,349m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:20
休憩
1:46
合計
12:06
距離 11.1km 登り 1,349m 下り 1,349m
5:05
1
スタート地点
5:06
5:10
80
6:30
6:36
57
7:33
7:34
44
8:18
8:21
16
8:37
8:48
237
12:45
13:29
42
14:11
14:22
13
14:35
36
15:11
15:28
42
16:10
16:16
51
17:07
17:10
1
17:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 熊の湯駐車場からスタートです。まだ工事が行われております。偶数土曜日と祝祭日は行われないとのこと。資材はなくなりました。
コース状況/
危険箇所等
白泉岳まで
 おおむね問題なく登ることができます。
 阿吽の滝右側の超急登(崖)にロープが複数本設置されておりますが、あくまで私的に使用するためのものです。9合目以降にある急登部(笹放置ですべります)のロープも同様です。ご使用の際は自己責任で。駐車場と同様?事故についての責任は負いかねます。

白泉岳から南白水岳までの急登部まで
 白泉岳からの下りで、一部道幅が細く注意を要する箇所あり。現状、全区間を通してもっとも笹や草が繁茂しています。とはいえ、北海道百名山のお山の中にもこのくらいの状況は見受けられるかと(苦しい弁明)。朝方は水滴でかなり濡れます。

稜線から中白水岳まで
 南白水岳から中白水岳の中ほどまでは春先に刈った状態のままです。笹や草かぶりもありますが、比較的軽微です。残り区間は、広めに刈ったので、まずまず快適に歩けるかと。
 とはいえ、竹槍状態の箇所もあります。転倒には十分ご注意ください。

中白水岳から白水岳山頂まで
 今回の大成敗にて着手しました。機材の数や時間的制約などもあり荒刈り状態というのが正直なところです。前区間以上に竹槍状態の箇所もあります。また、今時分熊の掘り起こしも多数見受けられます。熊対策を入念にしたうえで複数人で行かれた方が・・・。どちらにいたしましても、通行には十分ご注意ください。
 とりあえず笹かぶり区間は解消しました。


 わたくしdaniyama 的には、日本海と太平洋(内浦湾)の景色のほか、遠く本州も見られる、希少な絶景ルートだと感じています。道中、奥尻島がどおぉん。対岸には冷水岳(現状、冬限定です)の勇姿も。道南の鋭峰岩子岳やペンケ岳も望めます。白水岳からは遊楽部山塊がどおぉん。遠く狩場山塊や大平山も。
 なにより、せっかく再開削されたロマンあふれるこのルート(詳細は2018年から2020年にかけて活動された「白水岳に登り隊」の活動記録をご覧ください。そのまんま検索すると出てきます。誰もが感嘆されること間違いなし。私はこれで「白水菌」に感染しました)がなくなるなんてもったいないなあという生来の貧乏根性に加え、来年もこの景色(笹柱myu 殿の思い出深い白泉の滝など含め)に会いたいなあなどという、いってみれば私利私欲を満たすためという、まことにもってよこしまな動機で笹刈りをしております。

 繰り返しとなりますが、くれぐれも自己責任でのご利用を。まことに恐縮ですが一切の責任は負いかねます。
野パンダさん提供
da)いざ、出陣。
ni)8人の有志が集いました。
6
野パンダさん提供
da)いざ、出陣。
ni)8人の有志が集いました。
隊長提供
da)白水岳へ行くぞぉ。おぉぉぉぉぉおおおおぉ。
no)まさか看板背負わされるとは…
ni)前の看板、クマさんに壊されたから取替えマス♪
5
隊長提供
da)白水岳へ行くぞぉ。おぉぉぉぉぉおおおおぉ。
no)まさか看板背負わされるとは…
ni)前の看板、クマさんに壊されたから取替えマス♪
はなきさん提供
da)入り口にも新しい標識がこんにちは。
ni)wajiさん作成看板デス♪
3
はなきさん提供
da)入り口にも新しい標識がこんにちは。
ni)wajiさん作成看板デス♪
da)水量極小。
2025年09月23日 05:23撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/23 5:23
da)水量極小。
S口さん提供
da)きゅぅとですぅ。野パンダさん。
no)デカい尻が隠れてナイス👍
ni)ナイスな尻が隠れました。
5
S口さん提供
da)きゅぅとですぅ。野パンダさん。
no)デカい尻が隠れてナイス👍
ni)ナイスな尻が隠れました。
野パンダさん提供
da)2号目と何気に絵になるKei4さん。
no)keiさんに看板持ってもらたいと思ったのは秘密です
1
野パンダさん提供
da)2号目と何気に絵になるKei4さん。
no)keiさんに看板持ってもらたいと思ったのは秘密です
da)笹柱myu殿に世界平和をお祈りしました。
2025年09月23日 05:52撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
3
9/23 5:52
da)笹柱myu殿に世界平和をお祈りしました。
隊長提供
da)聖地白泉の滝にて一休み。
ni)一休みしてもらえるように、いつもきれいにしています。
1
隊長提供
da)聖地白泉の滝にて一休み。
ni)一休みしてもらえるように、いつもきれいにしています。
はなきさん提供
da)棟梁にお聞きして、ひろむ君の由来がわかりました。
wa)当初はナイフだったのですが、いつしかノコギリに変身しておりました
no)そうなんだ〜知らんかった
2
はなきさん提供
da)棟梁にお聞きして、ひろむ君の由来がわかりました。
wa)当初はナイフだったのですが、いつしかノコギリに変身しておりました
no)そうなんだ〜知らんかった
はなきさん提供
da)阿吽の滝を登ります。
2
はなきさん提供
da)阿吽の滝を登ります。
はなきさん提供
da)たくみに登るS口さんを激写するKei4さん。
1
はなきさん提供
da)たくみに登るS口さんを激写するKei4さん。
S口さん提供
da)どれここらで一休み。
S口さん提供
da)どれここらで一休み。
ni)waji棟梁が新しく太いロープを付けてくれました♪
4
ni)waji棟梁が新しく太いロープを付けてくれました♪
棟梁提供
da)いつみても超急登(崖)です。
wa)いつもここの急登で大腿四頭筋がダメージを受けます・・
2
棟梁提供
da)いつみても超急登(崖)です。
wa)いつもここの急登で大腿四頭筋がダメージを受けます・・
da)成敗始まりの地、7号目。
2025年09月23日 06:53撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/23 6:53
da)成敗始まりの地、7号目。
はなきさん提供
da)枝払いに余念のないkei4さんと野パンダさん。
2
はなきさん提供
da)枝払いに余念のないkei4さんと野パンダさん。
da)びっくりさせてごめんなさい。
wa)見る角度によって笑っていたり驚いていたりと表情が変化するのを、ダニー師匠から聞いて知りました
2025年09月23日 06:57撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
2
9/23 6:57
da)びっくりさせてごめんなさい。
wa)見る角度によって笑っていたり驚いていたりと表情が変化するのを、ダニー師匠から聞いて知りました
棟梁提供
da)どれここらで一休み。
ni)海を見ながら休めます。
2
棟梁提供
da)どれここらで一休み。
ni)海を見ながら休めます。
野パンダさん提供
da)棟梁推奨。登山のお供にバナナをどうぞ。
wa)山のオヤツはバナナが最強
no)wajiさん今日はバナナタイム早いのね
4
野パンダさん提供
da)棟梁推奨。登山のお供にバナナをどうぞ。
wa)山のオヤツはバナナが最強
no)wajiさん今日はバナナタイム早いのね
棟梁提供
da)いざ、白泉岳への急登へ
no)最初のお手伝いはここからの笹よけだったな
棟梁提供
da)いざ、白泉岳への急登へ
no)最初のお手伝いはここからの笹よけだったな
S口さん提供
da)万人を魅了する隊長スマイル。
ni)9合目の急登、dani師匠が隙間時間を作って刈ってくれました。
2
S口さん提供
da)万人を魅了する隊長スマイル。
ni)9合目の急登、dani師匠が隙間時間を作って刈ってくれました。
野パンダさん提供
da)はなきさんと棟梁によるぎぃこぎこ。
ni)はなきさん、、急にノコギリ上手くなったなーと思ったら、waji棟梁が伝授したようです。
(来年も来い!ということです♪)
2
野パンダさん提供
da)はなきさんと棟梁によるぎぃこぎこ。
ni)はなきさん、、急にノコギリ上手くなったなーと思ったら、waji棟梁が伝授したようです。
(来年も来い!ということです♪)
da)白泉岳まであとちょっと。
ni)dani師匠が刈った急登です。ここにもロープが追加されました。
2025年09月23日 07:30撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/23 7:30
da)白泉岳まであとちょっと。
ni)dani師匠が刈った急登です。ここにもロープが追加されました。
はなきさん提供
da)うぉお絶景、と言っているようです。
3
はなきさん提供
da)うぉお絶景、と言っているようです。
はなきさん提供
da)野パンダさんとKei4さん。けっこうな枝をごぉきごきぃ。
2
はなきさん提供
da)野パンダさんとKei4さん。けっこうな枝をごぉきごきぃ。
隊長提供
da)もひとつおまけにごおきごきぃ。
1
隊長提供
da)もひとつおまけにごおきごきぃ。
隊長提供
da)でもって棟梁が匠の技で取り付け。
no)棟梁、剪定鋏で邪魔な笹もチョキチョキ
5
隊長提供
da)でもって棟梁が匠の技で取り付け。
no)棟梁、剪定鋏で邪魔な笹もチョキチョキ
よしかつさん提供
da)新たな標識を付け終わり白泉岳登頂記念。
no)私の仕事は終わったな
8
よしかつさん提供
da)新たな標識を付け終わり白泉岳登頂記念。
no)私の仕事は終わったな
da)うむう。延々と続く水滴攻撃。
2025年09月23日 07:42撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/23 7:42
da)うむう。延々と続く水滴攻撃。
よしかつさん提供
da)いつみてもおよよの南白水岳への急登。
3
よしかつさん提供
da)いつみてもおよよの南白水岳への急登。
da)奥尻島に励まされます。
2025年09月23日 08:09撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/23 8:09
da)奥尻島に励まされます。
野パンダさん提供
da)kei4さんもぎぃこぎこ。
野パンダさん提供
da)kei4さんもぎぃこぎこ。
はなきさん提供。
da)南白水岳登頂ぅ。
no)隊長、来年はここも標識もお願いします
3
はなきさん提供。
da)南白水岳登頂ぅ。
no)隊長、来年はここも標識もお願いします
da)南白水岳と中白水岳の中間地点。ここからようやく広くなります。
2025年09月23日 08:28撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/23 8:28
da)南白水岳と中白水岳の中間地点。ここからようやく広くなります。
da)いざ、ぼわぼわの中白水岳以降へ。
2025年09月23日 08:37撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/23 8:37
da)いざ、ぼわぼわの中白水岳以降へ。
野パンダさん提供
da)ていねいにぬりぬりするはなきさん。さすがです。
6
野パンダさん提供
da)ていねいにぬりぬりするはなきさん。さすがです。
はなきさん提供
da)ていねいにぬりぬりする野パンダさん。さすがです。
no)中1の時、美術2でした🤣
4
はなきさん提供
da)ていねいにぬりぬりする野パンダさん。さすがです。
no)中1の時、美術2でした🤣
隊長提供
da)中白水岳にて。S口さん。
3
隊長提供
da)中白水岳にて。S口さん。
隊長提供
da)中白水岳にて。野パンダさん。
3
隊長提供
da)中白水岳にて。野パンダさん。
隊長提供
da)中白水岳にて。はなきさん。
3
隊長提供
da)中白水岳にて。はなきさん。
隊長提供
da)成敗準備中のS口さん。隊長曰く、「初めてとは思えませぬ」。さ、さすがです。
1
隊長提供
da)成敗準備中のS口さん。隊長曰く、「初めてとは思えませぬ」。さ、さすがです。
da)にやにやしながら成敗地帯をてくてく。
2025年09月23日 12:27撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
2
9/23 12:27
da)にやにやしながら成敗地帯をてくてく。
da)成敗を終えたS口さんもたうぜう。
2025年09月23日 12:39撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/23 12:39
da)成敗を終えたS口さんもたうぜう。
da)山頂直前を豪快に刈るパワフルよしかつさん。
2025年09月23日 12:39撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/23 12:39
da)山頂直前を豪快に刈るパワフルよしかつさん。
野パンダさん提供
da)山頂広場をぶいんぶいんする隊長とよしかつさん。なにげに隊長、エルビスを彷彿とさせる腰のキレ(古くてすみません)。
3
野パンダさん提供
da)山頂広場をぶいんぶいんする隊長とよしかつさん。なにげに隊長、エルビスを彷彿とさせる腰のキレ(古くてすみません)。
隊長提供
da)刈り払われた山頂でくつろぐkei4さん、S口さん。
2
隊長提供
da)刈り払われた山頂でくつろぐkei4さん、S口さん。
棟梁提供
da)白水岳山頂にてもぐもぐたいむ。
3
棟梁提供
da)白水岳山頂にてもぐもぐたいむ。
隊長提供
da)そこはかと疲労のにじむ広場かな(人のこといえませぬ・・・)
3
隊長提供
da)そこはかと疲労のにじむ広場かな(人のこといえませぬ・・・)
隊長提供
da)即座に反応できるはなきさんと、カメラにすら気づけぬほどよれよれのわたくし。
no)今日のはなきんは余裕のよっちゃん
2
隊長提供
da)即座に反応できるはなきさんと、カメラにすら気づけぬほどよれよれのわたくし。
no)今日のはなきんは余裕のよっちゃん
隊長提供
da)名残惜しいですが出立準備。
1
隊長提供
da)名残惜しいですが出立準備。
da)7人の勇者。
ni)快晴のなか、やり切りました♪
12
da)7人の勇者。
ni)快晴のなか、やり切りました♪
wa)冷水岳とダニー師匠
本日は空気も澄んで景色もくっきりでした
2025年09月23日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/23 13:33
wa)冷水岳とダニー師匠
本日は空気も澄んで景色もくっきりでした
da)不十分とはいえ、以前とは見違えましたなぁ。
2025年09月23日 13:55撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/23 13:55
da)不十分とはいえ、以前とは見違えましたなぁ。
da)降下地点から中白水岳へ上昇します。
2025年09月23日 14:01撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/23 14:01
da)降下地点から中白水岳へ上昇します。
da)匠の技の切り口。
2025年09月23日 14:11撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/23 14:11
da)匠の技の切り口。
da)成敗ろぉどを今一度振り返ります。
2025年09月23日 14:36撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/23 14:36
da)成敗ろぉどを今一度振り返ります。
da)にしやん隊長謹製の白泉岳山頂標識。右側の標識も正面を向きました。
2025年09月23日 15:10撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
9/23 15:10
da)にしやん隊長謹製の白泉岳山頂標識。右側の標識も正面を向きました。
da)棟梁と絶景急降下。
2025年09月23日 15:24撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
3
9/23 15:24
da)棟梁と絶景急降下。
wa)9合目からの急登部も頑丈なロープを設置してかなり楽になりました
2025年09月23日 15:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/23 15:33
wa)9合目からの急登部も頑丈なロープを設置してかなり楽になりました
da)今日もにっこりげんこつさん。
2025年09月23日 15:51撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
2
9/23 15:51
da)今日もにっこりげんこつさん。
da)再び拝礼。
2025年09月23日 16:38撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/23 16:38
da)再び拝礼。
da)新たに増設されたろぉぷ。ただし、ご利用は自己責任で。
2025年09月23日 16:05撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
2
9/23 16:05
da)新たに増設されたろぉぷ。ただし、ご利用は自己責任で。
隊長提供
da)棟梁の経験豊富なお話をお聞きしながら、楽しく下山できました。ありがとうございます。
wa)わしゃぁもうダメぢゃ・・
5
隊長提供
da)棟梁の経験豊富なお話をお聞きしながら、楽しく下山できました。ありがとうございます。
wa)わしゃぁもうダメぢゃ・・
隊長提供
da)ずいぶん長らくお待たせしてしまいました。もうしわけありませぬ。
ni)それぞれ初めましての方がいましたが、一緒に長時間汗をかいた仲間、みんな友達デス♪
5
隊長提供
da)ずいぶん長らくお待たせしてしまいました。もうしわけありませぬ。
ni)それぞれ初めましての方がいましたが、一緒に長時間汗をかいた仲間、みんな友達デス♪
da)熊の湯駐車場にて。にしやん隊長のご挨拶。
2025年09月23日 17:25撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
5
9/23 17:25
da)熊の湯駐車場にて。にしやん隊長のご挨拶。
no)疲労回復の文字に即反応
keiさんありがとう
2025年09月23日 16:43撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/23 16:43
no)疲労回復の文字に即反応
keiさんありがとう

装備

個人装備
帽子 手袋 iPhone シャツ ズボン 靴下 防寒着 ザック 行動食 非常食 飲料 予備電池 時計 ストック カメラ スパッツ ヘッドライト シングルコンロ 昼食 携帯椅子 雨具 サングラス 熊スプレー 熊鈴 モーラナイフ 笹輪刀1号 バッテリー6個 フェイスガード ちょっとだけおやつ

感想

年に一度の合同整備ということで、微力ながら参加させていただきました。
笹刈りマシンを担いだ重装備の4人がゆっくりペースで先導してくれますが、ヨボヨボな私はそれにも付いていけず最後尾でよたよたと登ります。要所で新たなロープを設置したり白泉岳の新標識を付けたりしながらみんなでゆっくり登り、白泉岳を過ぎてから灌木討伐に取り掛かります。
私は早くもお疲れモードで、作業もマイペースで遅れがち。ゆっくりついでに10cm以上ある太い木なんかもギコギコと時間をかけて切断。上部はかなりすっきりしたと思います。タイムリミットも迫ったので白水岳山頂に向かいますが、胸が苦しくなりちょっと辛い・・・。先に下山しようかと思ったけど一応山頂には行くことに。休憩中も回復せず無事下山できるだろうかと心配になりました。下山は中白水岳までの登り返しが辛くて、登り切ったところで座り込んで大休止。機材を回収したダニー師匠が到着してしばし雑談して下山再開。いろいろな話をしたりしながら下山したせいか体調不良も収まってなんとか調子を取り戻せました。終盤は日も陰り薄暗くなり始めたので心細くなりかけましたがダニー師匠が一緒に降りてくれたので心強かったです。
笹の成長はとどまることを知らず、今後も整備は果てしなく続きそうです・・・
私は体力的にも厳しくなってきたので参加は今年が最後になるかもしれません。

 何を隠そう隠してませんが、今年は、腰痛に加え膝痛も発症。加えてザックを変えたせいもあるのか、あみあみアンダーウェアにしたせい(我ながらとっても人様にはお見せできませぬ)なのか、笹輪刀1号を担いだあと、ややしばらくは肩にもだめぇじが残る始末。まあ、寄る年波のため、自分のからだと上手に付き合っていくしかありませぬ。

 今年も無事、大成敗の日を迎えることができました。な、なんと昨年よりもお二人多い八人の参加。ありがたいことです。

 前日早めに就寝。目覚ましの助けを借りて、今年もなんとか起きられました。作業がとっても遅いため、一足早く出発。これも全体の司令塔、隊長がいらっしゃるおかげあってのフライングスタートとなるわけで。

 10分ほど使ったヘッドライトを消し、てくてく。プチ徒渉地点の水量少なめでいい感じ。とにかく目的地までに気力体力を温存するため、小ステップでゆるゆると。その代わり小休止をできるだけ封印。師匠の金言どおり、呼吸に気をつけほいさっさ。うむう、8合目の登りから続く葉っぱたちの水滴攻撃には閉口ですが、まずまず順調。
 予想よりも早い時間で中白水岳に到着です。

 成敗開始直後は、あちこちに潜んでいる潅木に遮られなかなかペースが上がりません。バッテリー2個目あたりから、ようやく少し調子を取り戻します。細道のうえに両脇の笹がにょきにょき繁茂しているため、予防もかねて少し奥までびゅうんびゅん。真ん中の竹槍も目につく範囲で削ります。こたびは函館山楽クラブ様にいただいた替え刃を初使用。うぉお、よく切れます(ありがとうございます)。
 左方に展開し、横たわる潅木地帯をなんとか攻略。ラストの下りに着手し始めたあたりで、隊長ご一行が相次いでたうぜう。自然とにやけます。やがて重厚なエンジン音の二重唱が。やがて三重唱が。うおおおぉ。なんという心強さでせう。
 純正4つのおかげか、時間的にはだいたい3時間ほどですが、あと一つ使いかけのバッテリーが余ります。隊長の指示を受け、よしかつさんの成敗地点へ移動。右側をぶいんぶいん。30m弱の前進にとどまりましたが、いくらかは足しになったことにしておきませう(汗)。

 笹輪刀1号とバッテリーをデポ。ぐっと身軽になったものの重い足取りは変わらず。
 やがて、山頂間際で豪快に成敗し続けるよしかつさんとこんにちは。一足先に山頂へ。
 山頂標識たちの色塗りや数多くの倒木処理などを終えられたYAMAPの野パンダさん、kei4さん、はなきさんがこんにちは。やがて刈り払い部隊の隊長とS口さんも登頂。
 よしかつさんと隊長のゴールデンコンビで山頂広場をぶいんぶいん。ふおう。ば、馬力が違います。やがて白水レジェンド棟梁も登頂。そろったところで昼食タイムです。いやあ、たくさんのおやつなどをいただきました。ありがとうございます。

 迎えた復路。くっきり残る刈り払い跡を見ると、なぜににやけてしまうのでせう。デポ地点にて笹輪刀1号なとを回収。な、なんとみなさんが手分けしてバッテリーを持ってくださいました。よれよれだっただけにとっても助かりました。ありがとうございます。

 途中から白水レジェンド棟梁に、ひろむくんの由来やテント泊などのお話を聞きつつてくてく。おかげでずいぶん気が紛れました。

 新たに白泉岳に山頂標識もこんにちは。108つの趣味を持つにしやん隊長の手によるものです。ロープも新たに3ヶ所追加。ただし、あくまで素人が私的利用のために設置したものです。ご利用の際は自己責任で。

 一風呂浴びた方で、歓談し散会。途中睡魔に襲われ某所で仮眠。家に帰って横たわったまま、いつものように長時間うたた寝。うむう、横になったらどこにでも寝られる自信だけは年々増しております。

 多くの方のご協力を得て、隊長率いる大成敗は今年も無事に終了です。ありがとうございます。


こちらもぜひご覧ください。

はなきさんのYAMAP
https://yamap.com/activities/42082146

S口さんのYAMAP
https://yamap.com/activities/43116125

kei4さんのYAMAP
https://yamap.com/activities/42082146

野パンダさんのYAMAP
https://yamap.com/activities/43121678

快晴のなか、R7白水岳合同整備やってきました。
道南アルプスに魅了された有志で、力を合わせて、中白水岳から白水岳までの区間を刈払機4人、潅木切り4人で行いました。
晴れた日の稜線歩きは、何回行っても最高です。
10月中旬の紅葉時に、ぜひ登ってほしいです。
ただし、初めて登られる方は、第1関門白泉岳までは、無理のないペースで体力温存されると、楽しい稜線歩きができます。

〇第1関門白泉岳(しろいずみだけ)
→熊石海岸、乙部の元和台、江差のかもめ島、上ノ国のもんじゅ、松前方面へと連なって見えます。
〇白泉岳〜南白水岳(みなみしろみずだけ)
→右側には冷水岳(ひやみずだけ)、前方には雄大な遊楽部岳、左側には奥尻島が浮かんでいます。奥尻島を見下ろせるのは南白水からが一番です。
〇南白水岳〜中白水岳(なかしろみずだけ)
→右側には八雲市街地、内浦湾の青い海が見え、その先は伊達紋別岳、伊達発電所が見えます。左側には、せたな町海岸、狩場山塊が見えます。
〇中白水岳〜白水岳(しろみずだけ)
→臼別頭、遊楽部岳が近くにそびえます。
★稜線を歩くと、冷水岳とか周辺の山々が顔のかたちをを変わっていきます。
★整備しましたので、多くの方に登ってほしいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道南 [日帰り]
白水岳 ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら