記録ID: 8726029
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日本ダボスで花探し🌸ムラサキセンブリ🌸と内山峡のコスモス
2025年09月23日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 161m
- 下り
- 161m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ダボスのバス停あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
ダボススキー場の斜面を歩いてお花探しです |
写真
撮影機器:
感想
本日はムラサキセンブリを見に日本ダボスへ🚙
と、その前にせっかくなので内山峡のコスモスロードを通って…
たくさん咲いていました〜
先日の八島ヶ原湿原の帰りにも通ったけど人もたくさんいますね♪
コスモスはちょっと終盤でしたが…充分楽しめました~🌸
では菅平は日本ダボスへ移動して…
去年訪れた時はガラガラでしたが…今日は駐車場もいっぱい
たくさんのムラサキセンブリやセンブリに会う事が出来ました♪
シロバナのムラサキセンブリ咲いていたのは帰って来てからまけんさんのレコで知りました…
最近忙しくてすぐにレコ見られなかった…💦
あ~残念😢
そしてコスモス畑でのんびりしてダボスでのんびりして…
花探しにのんびり散歩楽しかったなぁ~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
菅平のムラサキセンブリを見に行かれたようですね。数日で成長したようでタワーが高くなっていますね。
今年は株数が少ないようですが手軽にあれだけのムラサキセンブリが見られれば言う事ないですね。
普通のセンブリは多い感じを受けました。まだこれから咲くようですし楽しめそうですね。
ムラサキセンブリにも白花は存在します。自分が去年見た株は完璧ではない白っぽい花でした。今年も蕾は白っぽいのが数株あったので咲いたらどんな色合いになるのか気になっています。
お花はとても個性的で全て同じではない所が良いですよね。自分はいつもそんな目線で花探しをしています。ムラサキセンブリですから綺麗な紫が一番だと思いますが、ちょっと変わった色合いも自分は好きです。いつか完璧な白花を探してみたいです。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます🙏
はい。菅平ムラサキセンブリ見に行って来ました♪
去年は雪だるまの所までしか登らなかったのであそこまでのタワーは今年初めて見ました⤴️
なので普通のセンブリもたくさん見る事が出来ました🌸
ムラサキセンブリに白花が存在するのですね
レコ遅くなってしまったのですがまけんさんがダボスに行った翌日に行きまして…
帰って来てからレコ見て…
初めて知りました
蕾が白いという事はやはり咲いたら…
来年は探せるか分かりませんが探してみたいと思います!
お花🌺探しですね。目的のお花に出会えて何よりでした。
センブリは、ちょっとゴージャス感のあるお花なのですね。
その他も、秋の高原の花がたくさん見られたみたいですね。
菅平高原は、四阿山登山の時に横を通過した以外では、学生の時に一度スキー⛷️に行ったきりです。
もう遠い記憶となりました😆😆。
いつもコメントありがとうございます🙏
はい。今回はお花探しです🌸
ムラサキはタワーっぽく咲いてセンブリは大株だと咲いたらブーケみたいになります
花自体は小さいのですがとっても可愛いです😍
そそ。菅平は終盤ながらたくさんのお花が咲いていました♪
センブリはまだ咲き出したのでしばらく楽しめそうです⤴️
菅平…遠い記憶でしたか😅
やはり登っているのですね!四阿山!😁
毎年毎年
菅平にムラサキセンブリを見に行こうと思っていますが
ついつい行きそびれてしまっています。
もうセンブリの咲く季節になってきたんですね!
そうなると私的には鎌取山のセンブリ
今年も大群生になるのか?気になってきました🤔
コメントありがとうございます🙏
菅平のムラサキセンブリキレイでしたよ〜
普通のセンブリも咲いていました〜🌸
はい。もうそんな季節になってきました♪
鎌取山…今年もたくさん咲くのですかね?
確かに気になる〜
そうなるとキッコウハグマも気になりますね?笑😆
内山峡ってどこかなと思いましたが、国道254号のコスモス街道でしたか。
今はどこでもコスモスが見られる感じですが、その昔はコスモスと言ったら、ここ!と勝手に思っておりました(笑)
さて、日本ダボスって何?と思いましたが、スイスの牧草地(ダボス)に似ているとのことで、命名されたみたいですね!
白色のセンブリの他に紫色のセンブリがあるのですね!
それをムラサキセンブリと言うのですね。
いゃぁ〜、それにしても、紫色の花が見事です。
なかなか遠くて行けませんが、なりりんさんのお写真で満足です。
ご情報、ありがとうございました♪
お疲れさまでした。
いつもコメントありがとうございます🙏
そうです。R254のコスモス街道です♪
残念ながらキバナコスモスはないのですが…
意外にキレイに咲いてます
埼玉も深谷あたりに確かコスモス街道ありましたよね?←チガッテタラゴメンナサイ
私も最初はダボス?って思いました笑
そーなんです。ムラサキセンブリがキレイに咲くのです🌸
私は知らなかったのですがムラサキセンブリの白花もあるらしいのです
来年は見つけられると良いなぁと思ってます!
白のセンブリもブーケみたいで可愛いのですがね😍
どっちもキレイです♪
昨日はどうもありがとうございました。
お陰様で楽しい鍋割山となりました。
その鍋割山の自分のレコはまだで明日公開予定です。
さて、今回のダボスの丘、コスモス街道、どちらも素晴らしいですね〜
ムラサキセンブリは自分が行ったときより花の数は増えているし、センブリも見事ですね〜
このセンブリを見ちゃったら鍋割山のセンブリはちょっと寂しいでしたね・・・
内山峡のコスモスもいい感じで綺麗ですよ。
これからはコスモスもいいですよね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する