記録ID: 8730689
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
はじめましての砥上岳
2025年09月24日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 499m
- 下り
- 500m
コースタイム
天候 | どんより雲天時々晴れたり雨降ったり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
正面ルートは明瞭で歩きやすい。森林で太陽光が遮られるのでそんなに暑くない。でも沢沿いの道が結構あるので蒸し蒸し。下山時に通った観音塚ルートはやや不明瞭。テープも疎ら、案内板も少ない。かろうじてルート上の踏み跡がそれとわかるので初見でも大丈夫でした。 |
写真
砥上岳は筑前町の最高峰とのこと。昔は朝倉郡夜須町、三輪町と呼んでましたね。平成の大合併期、遠く関東に飛ばされてたんで、帰福して新しい市町村名に変わってて浦島太郎状態でした(笑)
感想
秋月にお彼岸の墓参り。その帰りに午後から砥上岳へ登ってきました。前々から登ろうと思いつつもそのままとなってましたが、今回ようやくです。登って感じましたが、地域の方々に大事にされてるお山なんだと肌で感じました。この日はやや気温高めで蒸し暑い山行でしたが、正面ルートはなだらかで登りやすかったです。山頂で景色を楽しみながら軽いランチ。雨も本降りにならなかったので助かりました。砥上岳、よきお山でした。
自然の恵みに感謝♪
どうもありがとうございました(^^)♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する