記録ID: 873350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
沼尻から安達太良山・沼ノ平周回
2016年05月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:18
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 793m
- 下り
- 781m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
なかなか天候に恵まれない今年。
天気予報とにらめっこの日々が続く。
15日は絶好の登山日和になりそうなので、かねてから計画していた沼ノ平周回へ。
気がつけば15日は安達太良山の山開き。
人の多い所は苦手なので、予定変更も考えたが、少し早めに出発して混む前に歩くことにした。
風が穏やかなので終始硫化水素臭が漂う。
山頂は夏のシーズンの少し混雑した日くらいの人出。
早々に鉄山に向かった。
鉄山避難小屋から安達太良山頂をみたら、ものすごい人出、軽い渋滞も出来ているように見えた。早めに撤収して正解だった。
春霞ではあったが、終始気持の良い山行が出来た。
花には少し早いようだったが、ミネズオウ、コメバツガザクラが見頃だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人
山開きは奥岳より沼尻からの方が混雑していなくて良さそうですね。
高山植物の写真をたくさん見る事が出来、ありがとうございました。
好天にも恵まれ最高の山行でしたね。
tubasa2013 さん
コメントありがとうございます。
あと1、2週間もすると、たくさんの種類の花が咲く筈です。
喧騒を離れて、じっくり花と向き合うのも一興ですよね。
プロフィールの住所ですが、番地まで公表して大丈夫ですか?
GON56さん ご忠告ありがとうございます。
うっかりしていました。
さっそく変更させていただきました。
6月の初め頃、花の写真を撮りながら、安達太良山に登ろうと思います。
その際はGON56さんの記録を参考にさせていただきたいと思います。
拙い記録ですが、参考になれば幸いです。
どうぞ御安全に山行を楽しんでください。
ミネズオウにコメバツガザクラ、咲きましたね〜
ガンコウランの花粉まで見だしたら、GONさんも変人の仲間入りですよ
そっか
出発時間を早めれば、山開きに関係なく楽しめるんですね
で、今回、一番気になった花は”タケシマラン”でした。
安達太良山では、まだ、見てない気がするんですよ
いいな、いいな〜
とんでもない!!
もうとっくに変人ですよ!
今回も「何してるんだろう?」という視線を背中に受けながら撮影していました。
タケシマランは新野地からの道にたくさん咲いていますよね。
今回も、まだ芽吹いたばかりのものがたくさん有りました。
今は、アリドウシランを早くみたいな、と思っています。
これも撮影が大変ですが
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する