小富士でキノコ狩り今日は沢山ゲット

- GPS
- 06:19
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 252m
- 下り
- 253m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ミスティさんから情報をたっぷりもらっていざ出陣🦾
結果や如何に(笑)
昨日一昨日と晴天続いて、温度も高く、一抹の不安もあったが、、
バラエティーに富んで、まずまずの収穫♪
今日も和気藹々、楽しい小富士と相成りました(^o^)
キノコ狩りも、一人より二人、二人より三人、、、ですねえ!
masakoyukiさん、zinniaさん、お世話になりました。
有難うございました(^o^)
●小富士のキノコ🍄狩り第2弾は大収穫でした。
●今季の🍄狩りは🍄の生育が遅れているので心配でしたが、ハナイグチ、木登りイグチ、ヤマイグチ、ナラタケ、等の🍄は順調に生育して来ました。
●樹林帯は例年よりも蒸し暑く沢山の汗を流しました😊
※樹林帯でオカリナの練習
五つの赤い風船さんの「遠い世界に」
撮影🎥はmasakoyukiさんにお願いしました😊
本当に勉強になります。丁寧にキノコ🍄の事を教えていただきました。
キノコってこんなに沢山種類があるとは今まで知ろうともしていなかった。
まさか、自分がキノコ狩りをする機会を与えてもらえるなんで予想さえしていなかったから。
このような体験をさせてもらい、本当に幸せです。
今回は、お気に入りのハナイグチを沢山とれたのでルンルン🎶でした。
zinniaさんのオカリナもなんかね~、良いんですよ。😊
何の曲を奏でるのかと、楽しみになってしまって。
最初、自分1人で録画したらしいので、クレーム言って再録画させていただきました。
たんたん豆さんは、野菊を聴きたいとの希望していましたが、リクエストするのを忘れてしまったみたい。
野菊も優しい曲で、聴いてみたかったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
明日の私の分残してくれたでしょうね?
これではワクワクして寝れないぞ。
何時も通り不眠不休のレンジャー訓練だ。
たんたん豆さんに、こことあそこは本沢温泉さんにとっておいて下さい。と言われましたので、手をつけずにいっぱい残しておきました。😁
たんたん豆さんには絶対に逆らわないmasakoyukiです。
ありがとうございます。
助かりました
近々🍄狩りに行かれる様子を伺ってますので、お宝🍄は残置してあります。
まだまだ、幼菌多数有りましたから期待大ですね。😉😉😉収穫籠多めに持参して下さい😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する