記録ID: 8736902
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
曼殊沙華の群生地 埼玉県日高市巾着田
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 43m
- 下り
- 37m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:18
距離 9.9km
登り 43m
下り 37m
10:58
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
埼玉県日高市の曼珠沙華の花が見頃ということで、 出かけてきました。
また、11月に開催される「日本スリーデーマーチ」に参加するため、練習がてら、少し長めのウォーキングを楽しんで来ました。高麗川駅から歩き始め、高麗神社へ参拝し、巾着田へそして高麗川駅へもどる約10kmの道のりです。
この1週間、朝は比較的涼しくなり、今日も、歩き始めはここちよいウォーキング日和でした。
巾着田へは何回も訪れていますが、高麗神社へは一度も足を運んだことがありませんでした。高麗神社は、奈良時代に設置されました。そして、この土地は、その当時、武蔵国高麗郡で、朝鮮のゆかりの地でもありました。
巾着田へ着くと、曼珠沙華の花は、ちょうど見ごろで多くの観光客でにぎわっていました。巾着田へ向かう途中、貸切バスが横を通りすぎ、団体で観光に来ているのかと驚かされました。人気のスポットだとは知っていましたが、ほとんどは、一般客だと思っていました。
今回は、前日に山行計画を作成し、ルートを歩いていました。途中で何度か停止していましたか、ゴールの高麗川駅の到着時間が表示されたので、30分に1本しかない八高線を利用するので、この機能には助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する