ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 87393
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

蓼科山(編集中)

2010年11月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
Kayotank その他4人

コースタイム

AM7:30蓼科山7合目登山口⇨8:11分天狗の露路⇨8:50将軍平9:36山頂11:30⇨12:10蓼科荘12:18⇨前掛山⇨公道⇨蓼科山七合目登山口14:25
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
七合目駐車場約20台
コース状況/
危険箇所等
利用した温泉:音無の湯
2010年11月14日 07:55撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 7:55
天狗の露路
2010年11月14日 08:15撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 8:15
天狗の露路
2010年11月14日 09:13撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 9:13
2010年11月14日 09:19撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 9:19
山頂まで後15分地点
2010年11月14日 09:20撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 9:20
山頂まで後15分地点
2010年11月14日 09:30撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 9:30
2010年11月14日 09:30撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 9:30
広いピーク
2010年11月14日 09:50撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 9:50
広いピーク
山頂の鳥居
2010年11月14日 10:00撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 10:00
山頂の鳥居
ところどころ岩の溝に氷が張っています
2010年11月14日 09:49撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 9:49
ところどころ岩の溝に氷が張っています
近所の八百屋で買った天然なめこ
長野県にお帰りなさい
2010年11月14日 10:10撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 10:10
近所の八百屋で買った天然なめこ
長野県にお帰りなさい
きちんとイシズキを取って
2010年11月14日 10:33撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 10:33
きちんとイシズキを取って
お鍋
2010年11月14日 10:34撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 10:34
お鍋
大きな翼が空を覆っていました
2010年11月14日 11:38撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 11:38
大きな翼が空を覆っていました
休業中の蓼科山荘
2010年11月14日 12:09撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 12:09
休業中の蓼科山荘
前掛山への道
ゴーゴーと風がうなっていました
2010年11月14日 12:30撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 12:30
前掛山への道
ゴーゴーと風がうなっていました
2010年11月14日 12:39撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 12:39
しばらく薮をかき分けて進む感じです
2010年11月14日 12:42撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 12:42
しばらく薮をかき分けて進む感じです
大きな倒木
2010年11月14日 13:03撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 13:03
大きな倒木
メンバーと合体させてみました
2010年11月14日 12:59撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 12:59
メンバーと合体させてみました
苔のグラデーション
2010年11月14日 13:24撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 13:24
苔のグラデーション
落下したサルノコシカケ発見!
こんなに大きい
2010年11月14日 14:02撮影 by  iPhone 3GS, Apple
11/14 14:02
落下したサルノコシカケ発見!
こんなに大きい
撮影機器:

感想

岩の凍結、雪の足場でコースタイムがずれ込む事を想定して、最短ルートの七合目登山口からのスタート。

4時半に登山口駐車場到着。まだ真っ暗。車は一台も来ていませんでした。7時まで車内で仮眠を取りました。
頂上付近の最低気温はマイナス6度という条件だったので、山行中温かい飲み物をすぐに飲めるよう起きてすぐにお湯を沸かします。
サーモボトルに30mlお湯を入れて、いざ出発 ! 今回は、足場の凍結などによる万が一の転倒に備え腿とおしりにスノボ用のパットを仕込んでいきました(少々大袈裟ですけど…念には念、です。)

10分程の地点ですでに雪が少し積もっていました。この辺りはまだ足場は安定しています。

その後35分程で天狗の露路に到着。見晴らし場に出るとなかなかの景色が広がっていました。
紅葉は、山中は終わっていましたが、女神湖周辺の森は、真っ赤に色付いてピーク状態でした。あいにく曇りで写真はあまり良く写す事が出来ませんでしたが、晴れていればバツグンの景色が見れた事でしょう。
天狗の露路を超えてしばらくすると、雪の坂道が始まります。辺り一面の真っ白い初雪景色に一気に気持ちが高まります ! しかし、踏み跡がほとんど無いためスリップによる転倒に注意が要されます。雪と岩場が交じり合っていたのでアイゼンの判断は微妙な所。今回は装着をせず登る事にしました。
アイゼン装着をしないかわりに一歩一歩かなり慎重に足を運びます。予想の通り、コースタイムオーバーなペースになりました。


将軍平に着くと、今年はすでに先月から営業終了している蓼科荘にコンニチワ。
気温が低い為休憩は速やかやに。ぼーっとしているとどんどん体温を奪われてしまいます。山頂までの道は結構急登でした。
途中の岩の上に昨日のかな?とおぼしきちっちゃな雪ダルマが乗っかっていました。
結構な岩混じりの急登なので、下りはかなりの慎重さがいる感じでした。

頂上に付くと、登りでホカホカになっていた体も一気に冷えます。火山でできた広ーいピークをひと回り散策した後、中央にある鳥居にお辞儀して山荘前で早めのお昼ゴハン。
簡単な鍋キットやおでんを持ち寄ってきたのでちょっとした宴会になりました。

鍋でしばらくは温まりましたが、次途中からどんどんガスが上がりはじめ、とてもじっとしていられなくなってきたので1時間半ほどで切り上げ(でも長い)下山開始。


下りは足に気を配って降りたので、何とか転倒せずに将軍平まで到着。蓼科荘では
にわかに人で賑わっていました。来た道ピストンもいいけど、時間に余裕もあるし、マイナーと思われる前掛山を通るルートで戻る事にしました。

つづく



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら