ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8744095
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

谷上から 神戸森林植物園へ 歩けました。(^▽^)/

2025年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
1:40
休憩
0:00
合計
1:40
8:50
100
スタート地点
10:30
ゴール地点
花を眺めつつのんびり歩きました。
みなさんは 40分で歩けると思います。
天候 いい天気です。
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新神戸まで市バスで移動 地下鉄に乗り換え「谷上」下車。
1時間で 植物園です。
帰路は 土日祝日のみ 運行の 三宮ー森林植物園のバスに乗りました。
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません。
市バス,
熊内6丁目で下車。
北へ進み新神戸駅へ。
地下鉄へと進み
地下鉄 新神戸駅へ
トウチャコです。(8:37)
市バス,
熊内6丁目で下車。
北へ進み新神戸駅へ。
地下鉄へと進み
地下鉄 新神戸駅へ
トウチャコです。(8:37)
谷上駅まで一駅です。
谷上駅を写しました。
駅中にスーパーが
あり便利ー💛
(8:54)
谷上駅まで一駅です。
谷上駅を写しました。
駅中にスーパーが
あり便利ー💛
(8:54)
駅を西へと進む。
標識があります。
1
駅を西へと進む。
標識があります。
次の角を
左へ曲がる。
標識あります。
次の角を
左へ曲がる。
標識あります。
ここが登山口。
川沿いへと下ります。
ここが登山口。
川沿いへと下ります。
川沿いに進む。
すぐに分岐
右へ進む。
標識ります。
すぐに分岐
右へ進む。
標識ります。
あら
ヌスビトハギさん。
あら
ヌスビトハギさん。
「キツネのマゴ」
点々と 植物園まで
咲いてました。
小さい、小さい
5mmほどの
お花さんです。
1
「キツネのマゴ」
点々と 植物園まで
咲いてました。
小さい、小さい
5mmほどの
お花さんです。
ガマズミの赤い実。
地面に落ちていて
赤くてんてんと、、
可愛いです。
1
ガマズミの赤い実。
地面に落ちていて
赤くてんてんと、、
可愛いです。
銀ミズヒキ と
言うらしいです。

ボケずに写すのが
ムズイです。
こちらもちいさい。
銀ミズヒキ と
言うらしいです。

ボケずに写すのが
ムズイです。
こちらもちいさい。
ヒヨドリバナ
水が少なく
今日は歩きやすいです。
静かな道が
続きます。
1
水が少なく
今日は歩きやすいです。
静かな道が
続きます。
わぁー!ミゾソバが、
沢山やねー!!
(o^―^o)ニコ 

ピンクがみずみずしく
美し〜〜い。
1
わぁー!ミゾソバが、
沢山やねー!!
(o^―^o)ニコ 

ピンクがみずみずしく
美し〜〜い。
こんな感じ
沢山咲いてます。
こんな感じ
沢山咲いてます。
ぼけたけど、、
「サクラタデ」
1
ぼけたけど、、
「サクラタデ」
橋近くに来ました。
今日は水がなく
あるきやすい。
1
橋近くに来ました。
今日は水がなく
あるきやすい。
橋に来ました。
ヤブマメ。
彼岸花。
緑の中に
ビックルするほど
赤い!
1
彼岸花。
緑の中に
ビックルするほど
赤い!
マツヨイグサ。
渡渉点に来ました。
(9:28)
1
渡渉点に来ました。
(9:28)
しらべると、
「ニガクリタケ」

みると しめじに
似てるけど、、
有毒。💀
しらべると、
「ニガクリタケ」

みると しめじに
似てるけど、、
有毒。💀
登山道の
終わりが近いですね。
登山道の
終わりが近いですね。
キンミズヒキ
イヌホウズキ
 かと、、
1
イヌホウズキ
 かと、、
白い
ゲンノショウコ
1
白い
ゲンノショウコ
発電所。
しばらくは 
川沿いの
道です。
発電所。
しばらくは 
川沿いの
道です。
植物園につきました。
ゲートの写真を
わすれました。
10:27着
8:54発だから、
90分かかった💦
まずは 帰路のバス時間
チェック。
土日祝は三宮行の
ばすがある。
植物園につきました。
ゲートの写真を
わすれました。
10:27着
8:54発だから、
90分かかった💦
まずは 帰路のバス時間
チェック。
土日祝は三宮行の
ばすがある。
WCをお借りして
あと、ふとみると、
木の化石?
総合運動公園近くで
発見された。
このあたりは三田市まで
ひろがる湖の一部だった。
なんと
3800万年前!

WCをお借りして
あと、ふとみると、
木の化石?
総合運動公園近くで
発見された。
このあたりは三田市まで
ひろがる湖の一部だった。
なんと
3800万年前!

木の化石
しらなかった。
なんど植物園に
来てるのよ。
1
木の化石
しらなかった。
なんど植物園に
来てるのよ。
3800万年前の
化石の横で
まずは パンを
いただきました。
2025年09月27日 10:39撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/27 10:39
3800万年前の
化石の横で
まずは パンを
いただきました。
沢山の
ツリフネに
出会えました。
感無量 なぜか
涙がでてきて、、
えへへ、、。
1
沢山の
ツリフネに
出会えました。
感無量 なぜか
涙がでてきて、、
えへへ、、。
長谷池までに
咲いていました。
ゲンノショウコは
少しピンク色
初めて見ました。
カメラでは捉えられない
残念。
1
長谷池までに
咲いていました。
ゲンノショウコは
少しピンク色
初めて見ました。
カメラでは捉えられない
残念。
ヒツジ草
アサザで
池がいっぱいに
1
ヒツジ草
アサザで
池がいっぱいに
長谷池横の
ベンチで
カップうどんタイム。
長谷池横の
ベンチで
カップうどんタイム。
長谷池の周りで
見つけました。
「ツリガネニンジン
数株群生
ウレピ―
長谷池の周りで
見つけました。
「ツリガネニンジン
数株群生
ウレピ―
12時30分発の
三宮行に
乗りました。
再度山ドライブウエーを
クネクネと
走ります。
免許をとったあと
練習に来て
冷や汗タップリ
かいたことを思い出した。
六甲山ドライブウエーより
厳しかったよ。
12時30分発の
三宮行に
乗りました。
再度山ドライブウエーを
クネクネと
走ります。
免許をとったあと
練習に来て
冷や汗タップリ
かいたことを思い出した。
六甲山ドライブウエーより
厳しかったよ。
阪神三宮から
元町へ移動。
メリケンパークの
アウトドアフエスタを
見学。
阪神三宮から
元町へ移動。
メリケンパークの
アウトドアフエスタを
見学。
2025年09月27日 13:45撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/27 13:45
18の時中突堤で
働いていたの。
メリケン波止場は
埋め立てられた
あのころは
艀が沢山
停まってました。
18の時中突堤で
働いていたの。
メリケン波止場は
埋め立てられた
あのころは
艀が沢山
停まってました。
こぎれいになりました。
あつくて、
係の方は大変だ。
JRで帰宅でした。

帰宅後マーケットへ
夕食材料買い出しへ。
さんまにしました。
キャンプの予定で
お肉も買ったが、
あいにくの天気で
キャンセルです。
人生いろいろありますね。

植物園でいやされたので
がんばれるーー♪
つまらんれぽに
おつきあい。
ありがとうございました。
こぎれいになりました。
あつくて、
係の方は大変だ。
JRで帰宅でした。

帰宅後マーケットへ
夕食材料買い出しへ。
さんまにしました。
キャンプの予定で
お肉も買ったが、
あいにくの天気で
キャンセルです。
人生いろいろありますね。

植物園でいやされたので
がんばれるーー♪
つまらんれぽに
おつきあい。
ありがとうございました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

mayasanpoさん、レポ拝見しました!
コメント:花を見て涙が。。。私は見てませんがもらい泣きしました・・・
ホントに感激したら自然に涙が流れてきますね!
最近では、朝ドラあんぱんで!小田さんや竹内さんの懐かしい歌を聞いたときに。。。
年のせいもあるかと思いますが何故か涙腺が弱くなったと思います!
我慢することなしに自然に任せましょう!
2025/9/28 14:36
いいねいいね
1
植物園で癒されましたね!  ムムム、山の息吹、花花でストレス解消ですね。
ツリフネさん、会えましたね。ヽ(^。^)ノ

こちらは、東山で一年ぶりにアケボノさん会えました!
コヤスの杜でヤマジのホトトギス、お久しぶりでした。こちらもスッキリでした!
2025/9/28 14:46
いいねいいね
1
dantoku1652さん
こめんと。、ありがとうございます。
しばらく、歩けてなくて
ヒーヒーでしたが
あまり登らないのであるけました
東山は良い、花の山ですね
であえてバンザーーい___★★♥★_
ありがとうございます
2025/9/28 18:27
483264さん コメントをありがとうございました。
 なんでしょう、、ツリフネさんに もう会えないのでは??
 ぐらい ひどい状態でしたから、
 整形の先生が もうちっと丁寧に注意事項を伝えてほしかったです。)
 良く来れたな、、と感謝。待っててくれた ツリフネさんたちに 涙でした。
 (別に私を待ってなくて、自然のまま咲いていたのですが 笑)

あんぱん 良かったですね。
あの時代を生きた方々は ほんとに ご苦労を重ねられましたね。
父しかりです。
はい ありがとうございます。
 今年は がんばらねば ならないことが 沢山発生、
 疲れました。のこり3か月は 気ままに暮らしたいです。

 ありがとうございました。
2025/9/28 14:51
いいねいいね
1
mayasanpoさん、森林植物園のレポート拝見しました。
小さい花をきれいに写しておられます。
私はしゃがみ込んで写すと立ち上がるのが難儀ですぐには立ち上がれません。

谷上からは、去年トリオで帰りに歩いた山田道を歩かれたのですか?
懐かしいです。
一人気ままに花と戯れていい時を過ごされましたね。
2025/9/28 18:49
いいねいいね
1
sityanさん こちらにも、
ありがとうございます。
おなじくです、半月板断裂以来
足が弱りました。
歩けるところを歩きます。
そうです トリオ70でドーンとリッジの帰路に谷上まで、歩いた道です。なつかしいですねー
ありがとうございます。
2025/9/29 8:50
mayasanpoさん
お花を愛でつつ、よく歩きましたね。花を見つけるとテンション上がりますもんw
だんだんと良い季節になるので、もっともっと歩ければ、いいですね。
これからも、レコおねがいします!
2025/9/29 20:47
いいねいいね
1
mightyさん こんばんわー
まぁー現役バリバリの
mightyさんに、励ましのおことば
頂くなんて、超happyーです、
ありがとうございます(*^^*)☺️
うれびーです
2025/9/29 21:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら