記録ID: 8747252
全員に公開
ハイキング
北陸
栃津川(立山町) 散歩
2025年09月28日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:41
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 18m
- 下り
- 18m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:42
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:42
距離 4.4km
登り 18m
下り 18m
10:21
102分
スタート地点
12:03
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回はアルビス立山インター店に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
桜並木は、 県道3号(立山IC前の片側2車線の県道)から県道4号(舟橋村を横断する県道)まで。 寺田橋より下流も遊歩道になっていますが、 あまりに薮でボーボーでしたので、当日は寺田橋で引き返しました。 |
その他周辺情報 | 立山町の吉峰温泉。 上市町のアルプスの湯、つるぎ恋月、湯神子温泉、大岩不動の湯などあります♨ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長靴
|
---|
感想
左足首を捻挫してから2ヶ月。
足の筋肉、特に捻挫した左足の筋肉の衰えがヤバいと感じて、リハビリがてらウォーキングへ。
春には桜が咲き誇る立山町の栃津川沿いへ。
10月末から11月にかけては十月桜も咲くそうです🌸
(どの木が十月桜か分からなかった…🫠)
桜以外には特段何かある訳ではないですが、ヒガンバナも見れたし、立山連峰を眺めるのにもいいウォーキングコースだなと思いました🌳
左足首、普段は全然痛みも無く、歩くのもまったく問題ありません。
大きな段差があったり、極端に体重かけたり、左足首を大きく回すとまだ痛いです🥲
10月末には登山を再開したいなぁと思っています😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
足の回復は順調かな👍
無理せずこのままリハビリですね!
怪我の功名?でステキな景色と可愛いお花たち、癒されました😌
お久しぶりです😊
足は順調です!
ただ捻挫の再発は絶対したくないので、無理せずゆっくりリハビリします😊
そうですね、怪我してなければ山に行っているので、
こうした下界の雑草と言われそうな花を愛でたり、北アルプスの展望地点を発見できたりと、いいこともありますしね😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する