また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 875523
全員に公開
トレイルラン
関東

関東ふれあいの道栃木17、18

2016年05月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
36.1km
登り
155m
下り
130m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
0:16
合計
6:44
11:16
17
11:33
11:34
142
13:56
14:04
64
15:08
15:14
90
16:44
16:45
19
17:04
17:04
55
17:59
17:59
1
18:00
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅にのみやに駐車(真岡鉄道久下田駅から約2km)
帰り、益子〜久下田を真岡鉄道で帰った。本数は普通にある(って何が普通?)
コース状況/
危険箇所等
*全部ロードで、危険なところはなかった。車が多くて歩道のない区間が少しだけ。
*熊もイノシシも痴漢も、出没注意の看板はなかった。
二宮尊徳ゆかりの地って小田原だと思ってた。(あとで両方正解だってわかったけど)
2016年05月16日 11:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/16 11:12
二宮尊徳ゆかりの地って小田原だと思ってた。(あとで両方正解だってわかったけど)
前回、ここで終了。先へ進もうと思いながらずいぶんたってしまった。
2016年05月16日 11:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/16 11:30
前回、ここで終了。先へ進もうと思いながらずいぶんたってしまった。
前回の道を指す標識があるけど、続きにはない。
地図見て進みましょう
2016年05月16日 11:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/16 11:30
前回の道を指す標識があるけど、続きにはない。
地図見て進みましょう
長栄寺は、楼門だけ残る
2016年05月16日 11:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/16 11:42
長栄寺は、楼門だけ残る
地図と標識が合わない?と感じて、標識で進み・・・
森の入り口に標識がないが、雰囲気で左折しちゃた
2016年05月16日 11:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 11:52
地図と標識が合わない?と感じて、標識で進み・・・
森の入り口に標識がないが、雰囲気で左折しちゃた
鹿古墳群を通るんだから、合ってる?がこの先でやはり違うと引き返し
2016年05月16日 11:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 11:56
鹿古墳群を通るんだから、合ってる?がこの先でやはり違うと引き返し
かなり戻ってやり直し、コースに復帰。地図の縮尺を勘違いしてたことにやっと気づいた。
2016年05月16日 12:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 12:30
かなり戻ってやり直し、コースに復帰。地図の縮尺を勘違いしてたことにやっと気づいた。
さっきとは1本隣の道。こちらに鹿古墳群の解説版あり。
2016年05月16日 12:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 12:31
さっきとは1本隣の道。こちらに鹿古墳群の解説版あり。
田んぼのむこうの古墳群
2016年05月16日 12:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 12:36
田んぼのむこうの古墳群
大谷石の蔵に栃木らしさを感じる
2016年05月16日 12:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 12:41
大谷石の蔵に栃木らしさを感じる
突当りが専修寺
2016年05月16日 13:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 13:19
突当りが専修寺
専修寺総門
2016年05月16日 13:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/16 13:21
専修寺総門
シャクナゲがきれいだな。トイレの隣だけど。
2016年05月16日 13:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 13:25
シャクナゲがきれいだな。トイレの隣だけど。
御影堂
2016年05月16日 13:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 13:27
御影堂
説明
2016年05月16日 13:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 13:27
説明
鼓楼
2016年05月16日 13:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/16 13:27
鼓楼
説明
2016年05月16日 13:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 13:27
説明
裏手の森を抜けて進む
2016年05月16日 13:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 13:30
裏手の森を抜けて進む
蓮城院
2016年05月16日 13:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 13:47
蓮城院
二宮尊徳ゆかりの寺だそうな
2016年05月16日 13:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 13:47
二宮尊徳ゆかりの寺だそうな
桜町陣屋跡の入り口
2016年05月16日 13:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/16 13:50
桜町陣屋跡の入り口
資料館は、今回スルー。
2016年05月16日 13:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 13:50
資料館は、今回スルー。
二宮神社
2016年05月16日 13:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/16 13:50
二宮神社
神社境内から左へ
2016年05月16日 13:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 13:52
神社境内から左へ
陣屋跡周辺は広大なエリアが史跡となっていた
2016年05月16日 13:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 13:54
陣屋跡周辺は広大なエリアが史跡となっていた
このあたりが報徳田
2016年05月16日 13:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 13:55
このあたりが報徳田
陣屋。当時のものを解体修復し、1839年当時の姿に復元
2016年05月16日 13:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/16 13:56
陣屋。当時のものを解体修復し、1839年当時の姿に復元
小田原からここに派遣され、生涯を過ごした
2016年05月16日 13:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 13:58
小田原からここに派遣され、生涯を過ごした
右手の磯山は自然公園になっている
2016年05月16日 14:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 14:09
右手の磯山は自然公園になっている
普通の民家らしいけど
2016年05月16日 14:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 14:23
普通の民家らしいけど
五行川〜真岡駅は次のコースと重複。でも省略せず駅まで行って良かった
2016年05月16日 15:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/16 15:05
五行川〜真岡駅は次のコースと重複。でも省略せず駅まで行って良かった
この駅、楽しいわ〜
2016年05月16日 15:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/16 15:08
この駅、楽しいわ〜
キューロク館も無料
2016年05月16日 15:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 15:10
キューロク館も無料
真岡線はSL運行もある
2016年05月16日 15:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 15:10
真岡線はSL運行もある
ちび鉄のため、娘にいろいろ写メ送りました
2016年05月16日 15:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/16 15:10
ちび鉄のため、娘にいろいろ写メ送りました
いつまでもはまってないで、先へ進まないと
2016年05月16日 15:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 15:09
いつまでもはまってないで、先へ進まないと
大崎神社
2016年05月16日 15:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 15:44
大崎神社
日本一の恵比須様
2016年05月16日 15:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/16 15:47
日本一の恵比須様
あの分岐は6差路なので、よく数えて
2016年05月16日 16:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 16:13
あの分岐は6差路なので、よく数えて
標識もあったのでこちらへ
2016年05月16日 16:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 16:15
標識もあったのでこちらへ
根本山、能仁寺入り口
2016年05月16日 16:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 16:38
根本山、能仁寺入り口
山麓の静かな寺
2016年05月16日 16:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/16 16:40
山麓の静かな寺
境内、本堂はちょっと荒れた寂しい感じ
2016年05月16日 16:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 16:41
境内、本堂はちょっと荒れた寂しい感じ
根本山は車道で登れる
2016年05月16日 16:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 16:47
根本山は車道で登れる
鳥や小動物はいるけど、熊やイノシシの心配はなさそう
2016年05月16日 16:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 16:53
鳥や小動物はいるけど、熊やイノシシの心配はなさそう
メインの道から左に分岐
2016年05月16日 16:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 16:54
メインの道から左に分岐
このへんが山頂かなと道の横に上がってみたけど、ここではない(登りそこなった)
2016年05月16日 16:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 16:58
このへんが山頂かなと道の横に上がってみたけど、ここではない(登りそこなった)
下って、瑞光寺へ
2016年05月16日 17:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 17:10
下って、瑞光寺へ
もう一度山越え(車道)
2016年05月16日 17:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 17:14
もう一度山越え(車道)
おっと、左端の標柱、見落とすところだった
2016年05月16日 17:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 17:21
おっと、左端の標柱、見落とすところだった
回り込んでみたら文字があった
2016年05月16日 17:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 17:21
回り込んでみたら文字があった
北関東では今、麦畑が黄金色
2016年05月16日 17:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/16 17:28
北関東では今、麦畑が黄金色
小貝川沿いは砂利道
2016年05月16日 17:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/16 17:42
小貝川沿いは砂利道
益子駅。到着直後、18時の鐘が鳴った
2016年05月16日 17:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/16 17:57
益子駅。到着直後、18時の鐘が鳴った
焼き物の里らしく
2016年05月16日 17:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/16 17:57
焼き物の里らしく

感想

*関東ふれあいの道栃木で久下田駅まで来たのは2014年12月。続きをと思いながらなかなか先へ進めなかった。せっかく遠くまで行くのだからロングをという気持ちと、遠くて往復の時間がかかるので歩き走りの時間が短くなる、という現実の間でつい面倒になっていた。
*地元は雨。だから朝寝坊。が、天気情報見たら雨は群馬だけ。じゃあ、脚を伸ばさなくちゃというわけで行ってきた。
*17「名刹と旧跡を訪ねるみち」ネーミング通りで、期待を上回る立派な古刹と史跡を楽しめた。
*写真にも書いた通り、真岡駅も楽しかった。いつか真岡鉄道のSLにも乗りたい。
*18「雲流れる桜花のみち」桜の時期じゃないのでネーミングはピンとこないが、のどかな農村の風情、自然公園の根本山などが楽しめる。
*この続きはもっと遠くなるなあ。そして、車回収を考えると、どうコース取りしたものか・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら