ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 87574
全員に公開
ハイキング
東海

竜爪山(薬師岳〜文珠岳)富士見峠経由〜欅立山

2010年11月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.5km
登り
1,108m
下り
1,107m

コースタイム

6:19登山道入口
7:05穂積神社到着
7:39薬師岳到着
7:57文珠寿岳到着
8:14薬師岳到着(復路)
8:18俵峠方面への分岐到着
8:48富士見峠
9:30穂積神社到着
10:01欅立山到着
10:27穂積神社
11:07駐車場到着
全行程4時間48分
天候 晴天(文珠岳山頂8時の気温12度)
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山道入口の駐車場に駐車(20台ぐらい置けます)
コース状況/
危険箇所等
よく整備されているため危険箇所は特にありません。
平成19年に穂積神社付近で熊が発見されたと登山道入口に掲示があった。ちょっと情報が古い?
上り口の看板。1丁目から30丁目までに標があると記されていた。
2010年11月20日 06:19撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 6:19
上り口の看板。1丁目から30丁目までに標があると記されていた。
2010年11月20日 06:24撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 6:24
穂積神社の石碑
2010年11月20日 07:05撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 7:05
穂積神社の石碑
薬師岳へ向かう途中のきつい階段
2010年11月20日 07:16撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 7:16
薬師岳へ向かう途中のきつい階段
文珠岳山頂。景色が良い
2010年11月20日 07:57撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 7:57
文珠岳山頂。景色が良い
2010年11月20日 07:57撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 7:57
2010年11月20日 07:59撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 7:59
薬師岳山頂(帰路)
2010年11月20日 08:14撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 8:14
薬師岳山頂(帰路)
富士見峠
2010年11月20日 08:48撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 8:48
富士見峠
富士見峠から穂積神社までの間は、このような水なしの沢を横断する箇所有
2010年11月20日 09:10撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 9:10
富士見峠から穂積神社までの間は、このような水なしの沢を横断する箇所有
2010年11月20日 09:16撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 9:16
こんにゃく??→「まむしぐさ」だそうです。itta様ありがとうございました。
2010年11月20日 09:19撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 9:19
こんにゃく??→「まむしぐさ」だそうです。itta様ありがとうございました。
間伐された木がそのまま放置
2010年11月20日 09:21撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 9:21
間伐された木がそのまま放置
888.8mゲット
2010年11月20日 10:01撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 10:01
888.8mゲット
欅立山からの富士山
2010年11月20日 10:01撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 10:01
欅立山からの富士山
2010年11月20日 10:06撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 10:06
旧登山道入口
2010年11月20日 11:07撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 11:07
旧登山道入口
駐車場。11時ごろには一杯であった。道の広くなったスペースにも数台の車があった。
2010年11月20日 11:09撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/20 11:09
駐車場。11時ごろには一杯であった。道の広くなったスペースにも数台の車があった。

感想

 どこに登ろうか迷っていたが、自宅から比較的近い竜爪山に決めた。決め手はkenpapaさんの11月13日の記載である。
まったく同じルートで登ろうとしたが、初めから挫折。旧登山道を往復するコースに変更した。

 いつものごとく自宅を暗いうちに出発し、登山道入口の駐車場には1番で到着。身支度をしながら明るくなるのを待って登山開始。明るくなるまでの間、登山道を探したが、見当たらず、旧登山道を登ることに変更した。

 穂積神社までの間は、一丁目から三十丁目までの石等の道標があるため、後どれくらい登ればよいかの目安になるため、非常に助かった。

 穂積神社から薬師岳までの間は、非常にきつい登りがある。といっても、工事用の足場みたいなもので階段を作ってくれてあるので、助かったが、なにせ、これでもかというぐらいに階段が次々出てくるので、ちょっと心がめげた。

薬師岳から文珠岳までは、ほんのちょっと歩くだけで到着した。
薬師岳とはちがい、駿河湾など見渡せて景色も良い。木で造ったイスやテーブルも設置されていて、弁当を食べるには、良い環境である。でも今日は、時間が早かったので、私一人で独り占めであった。

 復路は、富士見峠方面へ歩をすすめ、往路にあった工事用の階段を通らずに穂積神社まで帰った。この間も誰にも逢うことなく、神社まで到着。
kenpapaの記載にもありましたが、富士見峠から日積み神社までの間は、登山道が一部洞区している部分もあったが、ロープなどが渡されているため、それを使って歩くことが可能であった。

 穂積神社から今度は、欅立山へ。888.8mがどんなところか確認に行くことにした。30分ほどで到着したが、富士山以外は展望が良くなかった。しかし、888.8mはゲットした。

その後はそのまま駐車場まで。約1時間で到着した。

行きはまだ暗くてよくわからなかったが、駐車場の付近の山から水が湧いていた。ちょうど、料理店の板前さんが20Lぐらいのポリ容器2つに水をくんでいたので、どうするのか聞いてみると、料理に使用するとのことであった。特に有名ではないが、おいしいとのこと。

自分もその場でたくさん飲んで、500MLのペットボトルに1本だけ汲んで持ち帰った。

全般的によく整備されており、面白いコースであった。
自宅から、車で50分程度で到着するので、また登ってみたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2457人

コメント

文珠岳直登ルート
こんにちは、初めまして。

参考にしていただきまして有り難うございます。

直登ルートの取り付きはわかりにくかったですか?

私も2回登って2回ともちょっと見つけにくかったです。

穂積神社からの登りは階段を使われたのですね。

階段の途中から左に逃げて旧の登山道を使えば階段登りをしなくても済むのですが・・・・

私は階段登りが嫌なので最近は文珠岳直登が気に入っています。

欅立山まで足を延ばされたのですね。

去年はあちら側の山域でカモシカを何度も見かけていて、最近では西里の方に下る農道でも見たのですが遭遇しませんでしたか?

地元の山歩きをされているならそのうちどこかでバッタリなんて事あるかも知れませんねぇ。
2010/11/20 17:01
アドバイスありがとうございます
kenpapa様

投稿ありがとうございました。

ほとんどが単独行動ですので、初めてのコースは「冒険なし」で望んでいます。階段途中の、逃げ道も確認しましたが、確実なコースを選択しました。

 今回の竜爪山登山は、もしかしたらkenpapaさんにバッタリお会いできるかもと、投稿された写真でお顔を確認をして登ったしだいです。
これから冬にかけては、中部の山を登りたいと思っていますので、近々お会いできるかもしれません。

熊注意の掲示にはビックリでしたが、カモシカも生息しているのですね。今回は遭遇しませんでした。

ところで、登山道入口にある湧水は、煮沸なしで飲んでも良いですか?
自宅に戻って本を確認したら、煮沸が望ましいとなっていたので、心配になりました。その場には、コップもあったので、ゴクゴク飲んでしまいました。

今後ともよろしくお願いします。
2010/11/21 9:20
いいですねぇ
竜爪山は私の家からも近く、職場からもいつも見えています。でも、登ったのは子供の頃の一度きりです。
Jasperさんの記録を参考に近いうちに出かけてみたいです 赤いツブツブは、まむしぐさですかね。
2010/11/20 17:18
「まむしぐさ」ありがとうございます
itta様

またまた、投稿ありがとうございます。
赤いぶつぶつは、「まむしぐさ」なんですね。
茎の部分がコンニャクに似ていたので、なんだかわからずに「こんにゃく?」にしてしまいました。


お近くですので、山でお会いしましたら、よろしくお願いします。
2010/11/21 9:47
普通に飲んでますよ。
こんばんは、いつも拍手ありがとうございます。

私もこれからの時期は近場の低山歩きが主体ですのでどこかでバッタリなんて事があるかも知れませんね。

その時はよろしくお願いします。

あそこの水は普通に飲んでますが大丈夫ですよ。

私は前にそばを打つのに汲んで来て使った事がありますが、面倒なのでやめてしまいました。
2010/11/21 19:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら