記録ID: 8759584
全員に公開
ハイキング
東海
虹組わんこと一緒に寧比曽岳
2025年09月30日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:10
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 425m
- 下り
- 426m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
捨てなければいけない有休が多いので
月末駆け込みで有休消化のため
市内の山へ来ました。
今回愛犬のまんてんは留守番。
二日前の本栖湖カヤックでの
泳ぎの疲れもあるようなので
この日は虹組わんこのさすけ・あかねと
一緒に登ることにしました。
出発早々お尻に濡れる感じがあり
『知らないうちに漏らした???』と
焦りました。
原因は急に思いついてザックに入れた
10Lポリタンのキャップ締めが
甘かったので漏れた模様。
直ぐに戻りザックが水浸しになって
しまったので、サブザックに入れ
直して再出発しました。
ここでは過去にツキノワグマの遭遇も
あったようで出そうな雰囲気満々。
慰めの熊ベルも水浸しになったザックに
つけたままだったので実際遭遇したら
どうしようかと。
幸いツキノワグマとの遭遇はありません
でしたので、さすけやあかねと登った時
のことを思い出しながら山行を
楽しみました。
ご覧頂き、どうもありがとう
ございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
虹組わんこ(さすけくん&あかねちゃん)と一緒の登山、お疲れ様でした😊2人も楽しかったことと思います✨🪽🪽
10リットルポリタンとは、トレーニングに積んだのですかね💪
満天ちゃんもカヤックでの泳ぎ🥽お疲れ様〜🦴🐕️🐕️💓
コメントどうもありがとうございます🙏
ポリタンはカヤック洗浄、まんてん洗い
で使った残りが約半分。
キャップ締めが甘かったようで
ザックの中もビチャビチャでした😭
あかねは私の前を大体歩いていて
ちょこちょこ私を確認しながら山歩き
していました。
今回もあかねは私に
『小股で歩くんだよ〜』って
言ってました〜
😊😊😊🐕
さすけは私がイメージで抱っこバックを
前に背負った中で安眠していましたよ〜
😴🐶😪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する