ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8764095
全員に公開
ハイキング
関東

権現堂から渡良瀬遊水地 渡良瀬遊水地で熊目撃

2025年10月02日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:43
距離
27.5km
登り
15m
下り
2m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
0:38
合計
8:34
距離 27.5km 登り 15m 下り 2m
9:09
12
10:20
10:23
25
10:48
10:53
225
14:38
14:42
88
16:10
16:33
12
16:45
16:46
7
16:53
16:55
48
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
電車でのアクセスです。
幸手駅IN、板倉東洋大前OUT
その他周辺情報 ●幸手曼殊沙華まつり  巾着田は入場料500円でしたが、ここは無料
https://www.satte-k.com/event/manjyusyage/index.html

●三県境 記念スタンプが設置されている
https://www.city.kazo.lg.jp/soshiki/kitakawabenishi_shinkou/sankenkyou/6372.html

●古河公方公園 道中立ち寄りました、綺麗な公園
https://koga-kousya.or.jp/koga-park/annai/

●道の駅かぞわたらせ 三県境に行くなら、ここの駐車場をお借りできます。
https://www.kazo-watarase-michinoeki.com/

ファイル
権現堂マップ
(更新時刻:2025/10/03 11:30)
PDF記録
(更新時刻:2025/10/03 20:16)
今日は幸手駅スタートです。駅前にコンビニありました。
2025年10月02日 09:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 9:09
今日は幸手駅スタートです。駅前にコンビニありました。
権現堂到着。1時間ほどかかったかな?
2025年10月02日 09:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 9:47
権現堂到着。1時間ほどかかったかな?
遠くからでも土手が真っ赤に染まっているのが見えました。
2025年10月02日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/2 9:52
遠くからでも土手が真っ赤に染まっているのが見えました。
ところどころ白い彼岸花
2025年10月02日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/2 9:52
ところどころ白い彼岸花
堤の左右の土手に彼岸花が密集しています。
2025年10月02日 09:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 9:53
堤の左右の土手に彼岸花が密集しています。
2025年10月02日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 9:55
2025年10月02日 09:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 9:56
屋台でかき氷買って休憩。
2025年10月02日 10:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 10:03
屋台でかき氷買って休憩。
大判焼きも頂いた。
2025年10月02日 10:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 10:14
大判焼きも頂いた。
屋台はすぐ買えたが、峠の茶屋は行列になっていたのでパス。コーヒーでも飲みたかったが。
2025年10月02日 10:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 10:19
屋台はすぐ買えたが、峠の茶屋は行列になっていたのでパス。コーヒーでも飲みたかったが。
紅白彼岸花
2025年10月02日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 10:20
紅白彼岸花
彼岸花に負けまいとイモカタバミが咲いていた。
2025年10月02日 10:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 10:22
彼岸花に負けまいとイモカタバミが咲いていた。
三脚立てて自撮りしました。
2025年10月02日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 10:26
三脚立てて自撮りしました。
2025年10月02日 10:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 10:29
2025年10月02日 10:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 10:31
コキアも植わっていましたが、まだ紅葉まではしていません。
2025年10月02日 10:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 10:37
コキアも植わっていましたが、まだ紅葉まではしていません。
2025年10月02日 10:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 10:42
2025年10月02日 10:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 10:46
あじさい橋を越えて、権現堂を後にしました。
2025年10月02日 10:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 10:52
あじさい橋を越えて、権現堂を後にしました。
ダリアの花が青空に映える
2025年10月02日 10:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 10:52
ダリアの花が青空に映える
そとのはし
2025年10月02日 10:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 10:55
そとのはし
権現堂調整池は、藻が発生していて緑色になっていた
2025年10月02日 11:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 11:01
権現堂調整池は、藻が発生していて緑色になっていた
権現堂2号公園
こちらは人少なく、小さいお子さんを連れたお母さんが多い。
2025年10月02日 11:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 11:07
権現堂2号公園
こちらは人少なく、小さいお子さんを連れたお母さんが多い。
大きな遊具もあった
2025年10月02日 11:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 11:28
大きな遊具もあった
気持ちの良い公園を進む
2025年10月02日 11:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 11:29
気持ちの良い公園を進む
キクイモモドキ
2025年10月02日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 11:30
キクイモモドキ
ヤマブキ
2025年10月02日 11:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 11:33
ヤマブキ
ムクゲ
2025年10月02日 11:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 11:35
ムクゲ
猫ちゃんがいました。女の子がエサをあげてました。地域猫かな?よく見ると鶏?も
2025年10月02日 11:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 11:51
猫ちゃんがいました。女の子がエサをあげてました。地域猫かな?よく見ると鶏?も
権現堂1号公園
2025年10月02日 11:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 11:57
権現堂1号公園
初雪草
2025年10月02日 11:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 11:59
初雪草
4号線、路肩狭く怖い。ここは歩いちゃダメだ。
2025年10月02日 12:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 12:09
4号線、路肩狭く怖い。ここは歩いちゃダメだ。
キッコーマンのタンク?
2025年10月02日 12:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 12:20
キッコーマンのタンク?
利根川を渡る橋が見えてきた。この先は草も綺麗に刈られてて、路肩も綺麗なコンクリで、腰を下ろして休憩した。
2025年10月02日 13:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 13:01
利根川を渡る橋が見えてきた。この先は草も綺麗に刈られてて、路肩も綺麗なコンクリで、腰を下ろして休憩した。
スイフヨウ
2025年10月02日 13:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 13:54
スイフヨウ
花オクラ
2025年10月02日 14:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 14:32
花オクラ
千日紅
2025年10月02日 14:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 14:32
千日紅
百日草
2025年10月02日 14:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 14:32
百日草
キバナコスモス
2025年10月02日 14:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 14:33
キバナコスモス
古河公方公園を突っ切りました。綺麗な公園です。
2025年10月02日 14:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 14:39
古河公方公園を突っ切りました。綺麗な公園です。
古河公方公園
2025年10月02日 14:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 14:42
古河公方公園
シロタエヒマワリ
2025年10月02日 14:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 14:43
シロタエヒマワリ
富士見塚
2025年10月02日 14:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 14:44
富士見塚
富士見塚で上がってみたが、富士山見えなかった。
2025年10月02日 14:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 14:45
富士見塚で上がってみたが、富士山見えなかった。
富士見塚山頂で富士山方向を見たけど、これ。
2025年10月02日 14:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 14:47
富士見塚山頂で富士山方向を見たけど、これ。
古河公方公園
孔雀のケージもあった。
2025年10月02日 14:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 14:50
古河公方公園
孔雀のケージもあった。
水場のデッキで羽を休める水鳥
2025年10月02日 14:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 14:54
水場のデッキで羽を休める水鳥
三国橋
これを越えると渡良瀬遊水地
2025年10月02日 15:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 15:05
三国橋
これを越えると渡良瀬遊水地
三国橋から赤城山方面
2025年10月02日 15:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 15:07
三国橋から赤城山方面
利根川を渡る
2025年10月02日 15:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 15:10
利根川を渡る
渡良瀬遊水地まつりのようですね。
https://www.city.kazo.lg.jp/soshiki/kitakawabenishi_shinkou/event/27202.html
2025年10月02日 15:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 15:49
道の駅かぞわたらせ。展望台から筑波山
2025年10月02日 16:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 16:18
道の駅かぞわたらせ。展望台から筑波山
谷中湖(渡良瀬遊水地)
2025年10月02日 16:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 16:18
谷中湖(渡良瀬遊水地)
日光男体山
2025年10月02日 16:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 16:18
日光男体山
三県境に行ってみます。
2025年10月02日 16:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 16:33
三県境に行ってみます。
三県境到着。
堀の交点が三県境。
2025年10月02日 16:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 16:43
三県境到着。
堀の交点が三県境。
三県境の説明プレート
2025年10月02日 16:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 16:44
三県境の説明プレート
三県境界標
2025年10月02日 16:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 16:45
三県境界標
記念スタンプが押せるように、屋根のついた戸棚がありました。
この中にスタンプがある。スタンプのデザインは、上記の三県境界標でした。
2025年10月02日 16:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 16:45
記念スタンプが押せるように、屋根のついた戸棚がありました。
この中にスタンプがある。スタンプのデザインは、上記の三県境界標でした。
日も暮れて来たので先を急ぎます。
2025年10月02日 16:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 16:46
日も暮れて来たので先を急ぎます。
日光男体山方面
2025年10月02日 17:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 17:01
日光男体山方面
熊出没現場を振り返る。草の刈られたエリアを熊が歩いていて、左の藪へと消えていった。
2025年10月02日 17:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 17:18
熊出没現場を振り返る。草の刈られたエリアを熊が歩いていて、左の藪へと消えていった。
思い出橋到着。ウインドサーフィンで来て、こちら側から出る時は、駐車場でセイルを組み立て、セイルとボードを担いで橋を渡り、湖畔でセイルとボードを合体させます。
2025年10月02日 17:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 17:23
思い出橋到着。ウインドサーフィンで来て、こちら側から出る時は、駐車場でセイルを組み立て、セイルとボードを担いで橋を渡り、湖畔でセイルとボードを合体させます。
渡良瀬遊水地。ウインドサーフィンは、もうこの時間では誰も乗っていません。もっとも今日は吹いて無かったので、乗ってる人は居なかったかな。途中、ウインドサーフィンのショップ、Mstyle店長にお会いした。熊の話は伝えておいた。
2025年10月02日 17:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 17:25
渡良瀬遊水地。ウインドサーフィンは、もうこの時間では誰も乗っていません。もっとも今日は吹いて無かったので、乗ってる人は居なかったかな。途中、ウインドサーフィンのショップ、Mstyle店長にお会いした。熊の話は伝えておいた。
板倉東洋大前駅に到着。下山連絡し、帰ります。
2025年10月02日 17:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 17:43
板倉東洋大前駅に到着。下山連絡し、帰ります。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 サブザック 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

先週の巾着田(↓)に続き、権現堂も彼岸花を見に行ってみた。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8753494.html

権現堂の場合、山歩きと兼ねるのができないと思い、
権現堂から渡良瀬遊水地までのウオーキングをしてきました。

権現堂公園、古河公方公園と公園が綺麗でした。
また、埼玉、群馬、栃木の三県境も、ルート上で寄ってみた。
今回ヤマレコ、タイトル下の県名が、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県の4県でした。渡良瀬ならではと思いました。茨城は利根川橋手前の土手で、茨城県五霞町に少しだけ入っていました。

いろいろ楽しめてよかった。
ところが、渡良瀬遊水地まで来て、熊を目撃しました。
200mほど手前で気づいたので、怖くはありませんでした。
熊は草の刈られたところ、藪の丁度境界あたりをゆっくりと歩いていて、
暫く様子を見ていたら、藪の中へと消えていきました。
最初は信じられ無い思い(こんなところで熊が出るのか?)、ネットで調べたら、直近で渡良瀬遊水地で熊の目撃情報があった。同じ個体の可能性がある。
https://www.ktr.mlit.go.jp/tonejo/tonejo01201.html

カナダでは10日間で3度熊を目撃した。1度は至近距離で立ち上がられ、小熊も居て、かなり危険な遭遇だった。
ところが日本では、熊を見るのが今回初めてでした。

10/4追記
熊目撃情報は、利根川上流河川事務所に通報しました(10/3)。
今回自分の目撃場所は、以下にまとめた。以下の右下。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showfile.php?fid=22385&fbclid=IwY2xjawNNRGFleHRuA2FlbQIxMABicmlkETFnQXZVdU1GRGRNemNITmFMAR5iWS6ficA_AIt1pPErxor9-CGw69yG2LCiL_P7ae6H0VaaMAAG8K1UwDzIqw_aem_3SpV6AoaNuPTDcsnP6jCSg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら