記録ID: 8765129
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
笹山サーキット
2025年10月01日(水) 〜
2025年10月03日(金)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:35
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 2,718m
- 下り
- 2,718m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:58
距離 5.4km
登り 1,539m
下り 41m
14:14
宿泊地
2日目
- 山行
- 9:46
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 10:56
距離 11.0km
登り 901m
下り 1,513m
天候 | 1日目小雨 2日目晴れ 3日目曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■奈良田〜笹山 橋を渡って登山道に入る。樹林帯の急登が続く。所々緩やか。2256mよりちょっと上の窪地にテントを張る。さらに急登ので笹山山頂 ■笹山〜広河内 稜線歩き。大籠岳から広河内岳の最後は急登。 ■広河内〜大門沢小屋 大門沢下降点まで緩い下り。下降点から大門沢小屋まで、石ゴロゴロの急下り。 ■大門沢小屋〜奈良田駐車場 石ゴロゴロを少し下ると緩やかになる。丸太橋を渡り、渡渉もある。ミズナラ、ブナのきれいな森を抜けると急下り。ゲートから駐車場まで約1時間の車道歩き。 |
写真
感想
テント泊と大門沢小屋泊の2泊3日で、奈良田から笹山〜白河内岳〜大籠岳〜広河内岳〜奈良田 南アルプスガイドクラブのガイドさんの案内
1日目雨の中の急登はきつかったけど、2日目は晴れ。荒川岳や塩見岳、農鳥岳を見ながらの稜線歩きは素晴らしかった。広河内岳から歩いてきた道がずっと見えて感動。以前白根三山を歩いた時はは農鳥岳から奈良田まで1日で下りて大変だった。今回は大門沢小屋で1泊したのでゆとりがあった。大満足のサーキットでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する