記録ID: 8766786
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
大朝日岳
2025年10月03日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:48
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,708m
- 下り
- 1,701m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 9:44
距離 19.0km
登り 1,708m
下り 1,701m
15:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 寒河江市市民浴場 湯るりさがえ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
明後日「山形まるごとマラソン」走るのに…しかしこの天気は逃すべからず。有給取って11年ぶりの大朝日岳へ
前日、失くした熊鈴を買いに行っただけなのに、有能な店員の商品説明が見事すぎてザックを買ってしまった
そして買った熊鈴は家に忘れてきた
今日は早起きできたけれど、車で道を間違え&登り始めてから忘れ物を取りに戻り、計20分のタイムロス
でもそのおかげで良い出会いがあり、終始楽しい山行ができたのでした(Tさんありがとうございましたm(_ _)m)
久しぶりの古寺山までの登りはやっぱりキツイ&長い。その分そこから始まる錦繍の稜線歩きは天国にいるようで、眼前の大朝日岳、縦走欲が湧いてくる連峰の山々、360度の眺望、そして晴天に照らされ輝く紅葉を堪能
平日だからかガチな(ガチ過ぎる)山好きの方が多く、道中や山頂で沢山話を聴くことができた。避難小屋の管理人さんの話は抱腹絶倒(守秘義務あり内容は伏せますw)
それもこれも山が素晴らしいからだなぁ
もっと山に登ろうと思った1日でした
さて身体がミシミシ言っているが、日曜日のハーフはどうなりますか…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する