記録ID: 8770104
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山、大日岳
2025年10月03日(金) 〜
2025年10月04日(土)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:53
- 距離
- 33.7km
- 登り
- 2,733m
- 下り
- 2,736m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:53
距離 14.2km
登り 1,895m
下り 451m
13:36
2日目
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:56
距離 19.5km
登り 847m
下り 2,295m
14:18
天候 | 2日ともに概ね晴れ 2日目の朝は強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日没から日の出までの車両入出は禁止と書かれてましたが、暗くなってから車中泊。 車中泊もキャンプ同様に1200円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
剣ヶ峰あたりの岩尾根、×はあるけど⚪︎は見当たりません。 尾根なので外れることはないと思いますが、手がかり足掛かりのあるルートを選ぶ必要があります。 何ヶ所は鎖もありますが、鎖がなくても登り降りできるレベルです。 本山小屋から御西小屋までの稜線はきもちいいです。 |
写真
撮影機器:
感想
ヘッデン必要ないくらいに明るくなってからスタート。
岩尾根までは急な箇所もありますが、概ね歩きやすいのでペース上がり気味。
岩尾根あたりからの紅葉は見事でした。
本山小屋にはお昼頃に到着、少しガスって来ましたが、夕方には大日岳もはっきり見えるように。
大日岳からは飯豊本山へ続く稜線、烏帽子岳方面へ続く稜線が一望。
いつか烏帽子に続く稜線も歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する