記録ID: 8771159
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
無意根山
2025年10月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:30
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 832m
- 下り
- 832m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バス停で指定したほうが良いかも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく激藪。 前半は熊の気配が濃いので万一の準備必須。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
---|---|
備考 | 熊脅しは鳴らしちゃだめなのかも |
感想
無意根山が激藪だと聞いて行ってみました。
ある意味第二ゲートまでの道も楽しかったですが、激藪は想像以上でした。
激藪区間は無意根尻小屋跡地を出てすぐのはしご区間を過ぎてしばらくしてから山頂直前までです。
顔の日焼け止めはことごとく笹に持っていかれ、かき分ける腕はそのうち悲鳴をあげ、下を見続ける首は痙りそうになりました。
今の山頂はそんなに見晴らしは良くありませんが、三角点のある旧山頂と今の山頂の手前にあるケルンを曲がった展望台は見晴らしが良いのでおすすめです。
前半部分はところどころ熊の気配があるので、ヒグマ対策を怠らぬようにお願いします。
万一の時の覚悟も必要かもしれません。
一方で大蛇ケ原は平和な時が流れていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する