ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8771748
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

八丁の湯

2025年10月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:24
距離
4.0km
登り
270m
下り
88m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:05
休憩
0:19
合計
2:24
距離 4.0km 登り 270m 下り 88m
11:02
70
12:12
12:24
47
13:11
13:18
8
13:26
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
女夫渕駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
奥鬼怒温泉へのハイキングコースは現在斜面崩落のため通行止めとなっています。徒歩の場合は林道を通行する様にとの事です。
本日は奥様の慰安のため八丁の湯に泊まりに行きます。ダンナと一緒で慰安になるかは疑問❓ですが、とりあえず出発
2025年10月04日 10:57撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
9
10/4 10:57
本日は奥様の慰安のため八丁の湯に泊まりに行きます。ダンナと一緒で慰安になるかは疑問❓ですが、とりあえず出発
ゲートが新しくなった橋を渡ります。
2025年10月04日 10:59撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
7
10/4 10:59
ゲートが新しくなった橋を渡ります。
綺麗に写っていませんが、通行止めの案内
2025年10月04日 11:01撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
7
10/4 11:01
綺麗に写っていませんが、通行止めの案内
ヤマレコにはハイキングコースを通ったレコがいくつか出ていたので、ハイキングコースを歩いて行きます。
2025年10月04日 11:05撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
8
10/4 11:05
ヤマレコにはハイキングコースを通ったレコがいくつか出ていたので、ハイキングコースを歩いて行きます。
いつもの倒木
2025年10月04日 11:17撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
7
10/4 11:17
いつもの倒木
鬼怒の中将乙女橋を渡ります。
2025年10月04日 11:19撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
9
10/4 11:19
鬼怒の中将乙女橋を渡ります。
ベニテングダケ?
2025年10月04日 11:36撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
7
10/4 11:36
ベニテングダケ?
崩落箇所に到着
2025年10月04日 11:48撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
8
10/4 11:48
崩落箇所に到着
崩落箇所を振り返って
左側の岩壁が崩落してフェンスを突き破り川側の柵まで破壊していました。
2025年10月04日 11:48撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
10
10/4 11:48
崩落箇所を振り返って
左側の岩壁が崩落してフェンスを突き破り川側の柵まで破壊していました。
ホコリタケ?
2025年10月04日 12:06撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
7
10/4 12:06
ホコリタケ?
コザ池の滝に到着
ちょっと休憩
2025年10月04日 12:10撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
10
10/4 12:10
コザ池の滝に到着
ちょっと休憩
山葡萄
2025年10月04日 12:21撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
9
10/4 12:21
山葡萄
顔😃
2025年10月04日 12:45撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
9
10/4 12:45
顔😃
八丁の湯に近づくとモコちゃんが迎えに来てくれました。😍
2025年10月04日 13:05撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
11
10/4 13:05
八丁の湯に近づくとモコちゃんが迎えに来てくれました。😍
お迎え😍
2025年10月04日 13:05撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
11
10/4 13:05
お迎え😍
八丁の湯に到着
2025年10月04日 13:07撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
8
10/4 13:07
八丁の湯に到着
チェックインの時間までモコちゃんに遊んでもらいました。😍
2025年10月04日 13:29撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
12
10/4 13:29
チェックインの時間までモコちゃんに遊んでもらいました。😍
撮影機器:

感想

久々ののんびりハイキング&宿泊でした。食事とお風呂も良かった~😊

帰りは朝方雨が降っていたので送迎バスに乗せてもらいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

家族サービス 奥様孝行お疲れ様です。
いやいやかすけさんもご旅行を堪能されてますね。
八丁の湯の賢い番犬くんはモコちゃんていうんですね。
こんなに懐っこいんだー
黒岩へ行ったとき、早朝から怪しいワタシを監視に来たことを思い出してます。dog
2025/10/6 13:03
いいねいいね
1
number-shotさん
コメントありがとうございます😊

モコちゃんには何回か会った事があるのですが、撫でられたのは今回が初めてでした。保護前にいじめられていたらしく、撫でようとする通行人や宿泊客からは逃げ回っていた感じでした。今回は自分の方から近寄って来てくれたのでビックリしました。😃知らない人にも大分慣れてきた様です。
2025/10/6 20:13
いいねいいね
1
かすけさんこんにちは😄

デートですか💖
家で休日過ごすより外に出たほうが奥さまもリフレッシュされますよね✨
温泉が入りたい季節になりましたね♨
2025/10/6 15:46
いいねいいね
1
まどかさん
コメントありがとうございます😊

妻は引きこもり体質で休日は家にいるのが大好きな人ですが、今回はそれなりにリフレッシュできたみたいです。

夏場の露天風呂なんて暑いのと熱いのが重なりますから意味があるのか?と思っちゃいますよね。奥鬼怒辺りだと平地よりマシかもしれませんが…
2025/10/6 20:48
いいねいいね
1
かすけにいさん、こんばんは!

いいですねぇ温泉♪
翌日は雨で残念なようで…登らない日だしwちょっと儲けた気分になっちゃうかもです(笑)
ま、その思惑は奥様に悟られないようにですね(苦笑)

わんちゃん…写真だけじゃコワいですよ(汗)
デカめの野良が近寄ってくるみたいで…字幕あるので安心して観れましたけどねww
2025/10/6 18:59
いいねいいね
1
万次郎さん
コメントありがとうございます。

ワンコ苦手ですか?私は大抵のワンコには嫌われる事が多くて、繋がれているワンコに噛まれた事が2回有ります😓嫌いな訳では無いですが、最近は知らないワンコにはあまり関わらない様にしています。

奥鬼怒温泉には手白沢温泉にも岳君というワンコがいて帰る宿泊客を女夫渕まで送って行く事があるそうなので、割とワンコがウロウロしている所です。

2025/10/6 21:07
おっ、温泉旅行ですね。
せっかくの女王様サービスなんで、こっそり鬼怒沼までとか山行トレーニングに行ったらダメですよ🤣

朝夕がだいぶ涼しくなってきたので、温泉もイイですね〜。
秘境温泉楽しんでくださいね😉
2025/10/6 20:12
いいねいいね
1
かずらんさん
コメントありがとうございます😊

鬼怒沼まで行ったらせっかくの朝ごはんが食べられなくなりますから行きませんよ〜
奥鬼怒トンネルまで林道を走ったら朝ごはんは余裕かな〜と考えただけです。🤔

ようやく普通に温泉が楽しめる季節になってきましたね😊

2025/10/6 21:16
いいねいいね
1
かすけにいさん!こんばんは♪

かすけ兄さんが普通に歩いてる⁉️と思ったら奥様とラブ❤️デートだったのですね!

モコチャンって言うのか〜😆
初めて見たときは、え⁉️野犬?と思ってビビりましたw しかもけっこうデカいんですもの😅
今度モコちゃんに会ったときは、ナデナデしようと思いまっす!

2025/10/6 21:46
いいねいいね
1
まちゃこさん
コメントありがとうございます。

奥さんに大量のお菓子を担がされて歩いておりました。😅半分以上また担いで帰った😓

モコちゃんは臆病なので、驚かせない様に気をつけて近づけばナデナデさせてくれると思います。
2025/10/6 22:18
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら