<筑波山>筑波山口~上大島バス停


- GPS
- 03:32
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 996m
- 下り
- 1,001m
コースタイム
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:32
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
上大島11:14→11:55大和駅入口 ※56分待ち! 大和12:51→13:24小山13:27→13:41石橋 |
写真
感想
天気予報がちょっとサイトによって違いあり・・・。
昼から雨が降ってもおかしくない予報だったので、午前中で切り上げようと計画。
昨日は雨も結構降ったし、路面にも不安があったので、ゆっくり歩こうと思い筑波山を選択。
今日は思ったより人が少なかったな。
朝7時に筑波山口をスタートしたけど、登山道も静かでした。
9時過ぎの御幸ヶ原も人が少なく、紅葉前の一休みかな。
薬王院に下る丸太階段は濡れていてちょっと危なかった。
虫のストレスは無かったけど、27℃予報だったので、蒸し暑かった。
<装 備>
パーゴワークス RUSH 20
p.ダックビルキャップ+Oakley Flak2.0 ※曇り模様だったのでレンズはちょうどよし!
TSドライメッシュノースリーブ+p.クールライトウエイト長袖
※大汗の時のTSは乾きが悪く汗冷えして×
p.テラヴィアライトアルパインパンツ
RLメリノ5本指ソックス+HOKAチャレンジャー7
※筑西市最高気温27℃予報 筑波山山頂12時予報17℃
※朝は肌寒い陽気だが、やはりこの温度では半袖短パンでちょうどいい感じだった。
※冷感タオルがいい活躍!
<補 給>
ハイドレーションに1.0L 経口補水液+パラチノース
フラスクに水0.5L
※1.0Lでちょうどよかったが、1.5Lは必要。水は未消費。
BE-KIND プロテインバー×2 ※甘さが必要!
カロリーメイト 1袋
柿ピー梅しそ 1袋
大粒ラムネ 6個
塩熱サプリ 1袋 ※10粒くらい消費
(COMPグミ)※未消費
(きーぽんライスポーション)※未消費
※4時間程度の山行ではこの程度で十分満足できた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する