記録ID: 8773250
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
高座山〜よたよた花散歩 ススキ原を舞うのはトンボ‥いやセンチコガネ
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 342m
- 下り
- 349m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
感想
完全に夏バテ、家に籠っていた観測史上最暑の夏もなんとか去ってくれたようですが、体調不良は続いています。そこで、秋の草花とトンボを見に高座山の草原へ散歩にでも行くか。過去2回は9月中旬に訪れたのですが、今回は10月。少し違う花が見れるかな。にしても、杓子にさえ行かない軟弱ぶり・・・、(;´д`)トホホ。
花はフシグロはお初、ムラサキセンブリはここではお初。秋の定番、マツムシソウとウメバチソウも見れたのはいいのですが、生き物との邂逅は主目的だったミヤマアカネは空振りで、他も今一つだったかな。
ただ、意外だったのは、羽音を立てて飛び回るセンチコガネを10回位見かけた。しかも結構飛んで行って止まらない(写真もなし)。これまでは地面を這う姿しか見たことなかったのに・・・・。赤銅メタリックの光沢で飛び回る様は、ちょっとスニッチっぽくて笑った。
また、憤慨だったのは、OFF ROAD バイクの集団が草原の中のブル道跡を爆音で走り回っていたこと。高座山頂で、何かバイクの音が近いな〜と思っていたのですが、降り始めるとすぐ下をブオンブオン吹かしながら横切っていきました。
オフロードのモータースポーツを一概に否定はしませんが、ハイキングルートにもなっている場所を走る場合は、せめて静かに走ってほしいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する