ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8775198
全員に公開
ハイキング
関東

多摩100山プラプラ最後にどえらいものを😱(稲田堤駅〜小沢城址〜ありがた山〜天王森公園〜大松山〜高幡山〜高幡不動駅)

2025年10月05日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
18.7km
登り
449m
下り
411m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:49
合計
4:53
距離 18.7km 登り 449m 下り 411m
8:47
10
稲田堤駅
8:57
8:58
9
9:07
3
9:10
9:11
7
9:29
9
9:38
9:49
9
9:58
18
10:16
5
10:21
26
10:47
11
10:58
20
11:18
11:20
7
11:34
11:35
4
11:39
11:41
27
12:08
12:28
23
中華そば 鶯
12:51
28
13:19
13:22
7
13:29
13:37
3
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きは南武線
帰りは京王線で東京競馬場へ
コース状況/
危険箇所等
9割方ロード
ハイキングコース部分もよく整備されていますが、分岐が多くなっています

ありがた山は、途中、工事中の看板を見てUターン、そのあとは墓地を抜けていいのかとUターン
結局、少し墓地を歩いて、墓地横を登りました
みんなの足跡から、反対側に降りることができるのかと思っていたら、降りられず、登ってきた道を下りました
なんか申し訳なかったので、下山後はお寺さんにお参り😌

桜山公園内で、分岐に気づかずに行きすぎました😅
どこも山の天気が悪いので、多摩100山をつないで歩くべく、稲田堤堤へ
2025年10月05日 08:47撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 8:47
どこも山の天気が悪いので、多摩100山をつないで歩くべく、稲田堤堤へ
街中を抜けていきます
2025年10月05日 08:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 8:48
街中を抜けていきます
さて、ハイキングコースに入ります
2025年10月05日 08:57撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 8:57
さて、ハイキングコースに入ります
よく整備されています
2025年10月05日 08:58撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 8:58
よく整備されています
最初の多摩100山、小沢城址
2025年10月05日 09:10撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 9:10
最初の多摩100山、小沢城址
読売ランドに向かうロードに出ます
2025年10月05日 09:13撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 9:13
読売ランドに向かうロードに出ます
読売ランド駅
読売ランドは、大学生の時に一度、来ただけ
30年ぶりくらいか😅
2025年10月05日 09:18撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 9:18
読売ランド駅
読売ランドは、大学生の時に一度、来ただけ
30年ぶりくらいか😅
ありがた山に進んで行くと、工事中で先に進めず😢
いったん、戻りますが、結局は戻ってきて、この上に向かいました
2025年10月05日 09:25撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 9:25
ありがた山に進んで行くと、工事中で先に進めず😢
いったん、戻りますが、結局は戻ってきて、この上に向かいました
本日二座目の多摩100山、ありがた山山頂
確かにありがたい感じではあります
2025年10月05日 09:38撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 9:38
本日二座目の多摩100山、ありがた山山頂
確かにありがたい感じではあります
う〜ん、すぐそこに道が見えているのに、下りるところがありません
みんなの足跡はついている様子なのに、みなさん、どうやって下りているのか🤔
2025年10月05日 09:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 9:48
う〜ん、すぐそこに道が見えているのに、下りるところがありません
みんなの足跡はついている様子なのに、みなさん、どうやって下りているのか🤔
結局、元来た道を下りました
申し訳ない気がしたので、妙覚寺でお参りしていきます
2025年10月05日 09:58撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 9:58
結局、元来た道を下りました
申し訳ない気がしたので、妙覚寺でお参りしていきます
ロードを歩いて稲城駅
2025年10月05日 10:20撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 10:20
ロードを歩いて稲城駅
歩道のない幹線道路から、川沿いの道に入ります
2025年10月05日 10:26撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 10:26
歩道のない幹線道路から、川沿いの道に入ります
曼珠沙華と田んぼ
日本の秋ですなあ
2025年10月05日 10:44撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 10:44
曼珠沙華と田んぼ
日本の秋ですなあ
いい感じに晴れてきました
夏の暑さは去りましたが、それでも30℃近くまで上がっており、歩くと大汗です💦
2025年10月05日 10:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 10:51
いい感じに晴れてきました
夏の暑さは去りましたが、それでも30℃近くまで上がっており、歩くと大汗です💦
若葉台公園
散歩するにはいいところです🤗
2025年10月05日 10:56撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 10:56
若葉台公園
散歩するにはいいところです🤗
多摩大学のところで上に出ると、遠くがいい景色でした♪
2025年10月05日 11:16撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 11:16
多摩大学のところで上に出ると、遠くがいい景色でした♪
本日三座目の多摩100山、天王森公園(八坂神社)
数少ない、東京の一等三角点があるところということです
2025年10月05日 11:18撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 11:18
本日三座目の多摩100山、天王森公園(八坂神社)
数少ない、東京の一等三角点があるところということです
先に進んで連光寺公園
2025年10月05日 11:27撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 11:27
先に進んで連光寺公園
奥の木の奥に分岐あり、最初は気がつかずに通り過ぎてしまい、ヤマレコアプリに救われました😌
2025年10月05日 11:33撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 11:33
奥の木の奥に分岐あり、最初は気がつかずに通り過ぎてしまい、ヤマレコアプリに救われました😌
本日四座目の多摩100山、大松山(旧多摩聖蹟記念館)
本日は丘陵コースということもあり、あまり山頂感のないところばかりです
2025年10月05日 11:39撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 11:39
本日四座目の多摩100山、大松山(旧多摩聖蹟記念館)
本日は丘陵コースということもあり、あまり山頂感のないところばかりです
数少ない山道歩き
2025年10月05日 11:42撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 11:42
数少ない山道歩き
舗装路を聖蹟桜ヶ丘に向かいます
奥に見えているビル群が、聖蹟桜ヶ丘の辺りでしょう
2025年10月05日 11:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 11:49
舗装路を聖蹟桜ヶ丘に向かいます
奥に見えているビル群が、聖蹟桜ヶ丘の辺りでしょう
聖蹟桜ヶ丘駅前
聖蹟桜ヶ丘も最後に来たのは20代のころなので、25年前くらい
さっぱり覚えていません😅
ちょうどいい時間でしたので、横断歩道を渡った先のラーメン屋「中華そば 鶯」さんでお昼ごはんにします
2025年10月05日 12:07撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 12:07
聖蹟桜ヶ丘駅前
聖蹟桜ヶ丘も最後に来たのは20代のころなので、25年前くらい
さっぱり覚えていません😅
ちょうどいい時間でしたので、横断歩道を渡った先のラーメン屋「中華そば 鶯」さんでお昼ごはんにします
上州地鶏のあっさりで
汗をかいたあとは、どうしてもラーメンの塩分に惹かれてしまします
のどが渇いていたので、もちろんビールもセットですね🍺
2025年10月05日 12:19撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 12:19
上州地鶏のあっさりで
汗をかいたあとは、どうしてもラーメンの塩分に惹かれてしまします
のどが渇いていたので、もちろんビールもセットですね🍺
お腹を満たした後は、川崎街道をテクテクと
しばらく歩くと、正面に高幡山が見えてきました
ビールを飲んだこともあり、このころにはすっかりと汗だくです💦
2025年10月05日 13:06撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 13:06
お腹を満たした後は、川崎街道をテクテクと
しばらく歩くと、正面に高幡山が見えてきました
ビールを飲んだこともあり、このころにはすっかりと汗だくです💦
山内八十八巡拝コースなるものあり
今度、最初からたどってもいいかなあ
2025年10月05日 13:19撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 13:19
山内八十八巡拝コースなるものあり
今度、最初からたどってもいいかなあ
見晴らし広場
新宿の高層ビル群が見えていました
2025年10月05日 13:22撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 13:22
見晴らし広場
新宿の高層ビル群が見えていました
見晴らし広場から、下ったところに高幡城址の案内
ヤマレコマップだと、この案内の位置が高幡城址になっていますが、見晴らし広場が高幡城址だったってことね
2025年10月05日 13:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 13:23
見晴らし広場から、下ったところに高幡城址の案内
ヤマレコマップだと、この案内の位置が高幡城址になっていますが、見晴らし広場が高幡城址だったってことね
下って高幡不動でお参りします
2025年10月05日 13:29撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 13:29
下って高幡不動でお参りします
お参りした後は、高幡不動駅へ
ここも30年ぶりくらいですね
なかなか、懐かしい場所を歩くことができました
2025年10月05日 13:39撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 13:39
お参りした後は、高幡不動駅へ
ここも30年ぶりくらいですね
なかなか、懐かしい場所を歩くことができました
帰りは東京競馬場
東京競馬場も10年以上ぶり、若い人が多くなっていて、競馬場の雰囲気がすっかり様変わり
自分が若かったころは、おっさんの巣窟だったのですが
WIN5がとんでもないことになっていました😅
2025年10月05日 15:55撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/5 15:55
帰りは東京競馬場
東京競馬場も10年以上ぶり、若い人が多くなっていて、競馬場の雰囲気がすっかり様変わり
自分が若かったころは、おっさんの巣窟だったのですが
WIN5がとんでもないことになっていました😅
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ポカリペットボトル スマホ レインウェア 着替え タオル

感想

山の天気がイマイチな週末
土曜日は、自民総裁選の中継を見ながらゴロゴロと
最近、時間が取れずに平日に動けていないので、週末は少しくらいは動いておきたい!ということで、近場の多摩100山巡りへ
まだ暑さを感じますが、殺人的な暑さはすっかり影を潜め、低山でもいいかな、と思うことができる季節になってきました

コースは山と言うよりは、丘陵地帯のハイキングコース(そりゃそうだ)
ハイキングコースをつないで歩く形で、ほぼロードでした
途中、読売ランド、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動と、多摩地区に住んでいた20〜30年前に来たことのある場所を通り、懐かしさに浸りました
ピーク感はありませんでしたが、それでもまあ、よく歩きました

高幡不動が京王線だったので、帰りはついでに東京競馬場に立ち寄り
各レース荒れたなあ、とは思っていましたが、WIN5の配当がまさかの4億7,500万円😱
山登りよりも、こっちの方が強烈で、記憶に残りました・・・
もちろん、当てたのは私ではありません😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら