記録ID: 8775198
全員に公開
ハイキング
関東
多摩100山プラプラ最後にどえらいものを😱(稲田堤駅〜小沢城址〜ありがた山〜天王森公園〜大松山〜高幡山〜高幡不動駅)
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 449m
- 下り
- 411m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:53
距離 18.7km
登り 449m
下り 411m
8:47
10分
稲田堤駅
12:08
12:28
23分
中華そば 鶯
13:40
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは京王線で東京競馬場へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
9割方ロード ハイキングコース部分もよく整備されていますが、分岐が多くなっています ありがた山は、途中、工事中の看板を見てUターン、そのあとは墓地を抜けていいのかとUターン 結局、少し墓地を歩いて、墓地横を登りました みんなの足跡から、反対側に降りることができるのかと思っていたら、降りられず、登ってきた道を下りました なんか申し訳なかったので、下山後はお寺さんにお参り😌 桜山公園内で、分岐に気づかずに行きすぎました😅 |
写真
聖蹟桜ヶ丘駅前
聖蹟桜ヶ丘も最後に来たのは20代のころなので、25年前くらい
さっぱり覚えていません😅
ちょうどいい時間でしたので、横断歩道を渡った先のラーメン屋「中華そば 鶯」さんでお昼ごはんにします
聖蹟桜ヶ丘も最後に来たのは20代のころなので、25年前くらい
さっぱり覚えていません😅
ちょうどいい時間でしたので、横断歩道を渡った先のラーメン屋「中華そば 鶯」さんでお昼ごはんにします
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
ポカリペットボトル
スマホ
レインウェア
着替え
タオル
|
---|
感想
山の天気がイマイチな週末
土曜日は、自民総裁選の中継を見ながらゴロゴロと
最近、時間が取れずに平日に動けていないので、週末は少しくらいは動いておきたい!ということで、近場の多摩100山巡りへ
まだ暑さを感じますが、殺人的な暑さはすっかり影を潜め、低山でもいいかな、と思うことができる季節になってきました
コースは山と言うよりは、丘陵地帯のハイキングコース(そりゃそうだ)
ハイキングコースをつないで歩く形で、ほぼロードでした
途中、読売ランド、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動と、多摩地区に住んでいた20〜30年前に来たことのある場所を通り、懐かしさに浸りました
ピーク感はありませんでしたが、それでもまあ、よく歩きました
高幡不動が京王線だったので、帰りはついでに東京競馬場に立ち寄り
各レース荒れたなあ、とは思っていましたが、WIN5の配当がまさかの4億7,500万円😱
山登りよりも、こっちの方が強烈で、記憶に残りました・・・
もちろん、当てたのは私ではありません😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する