記録ID: 87761
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
高祖山~高地山~叶岳
2010年11月21日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:11
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 744m
- 下り
- 762m
コースタイム
8:56 野外活動センター駐車場
9:08 能古見台
9:28 縦走路分岐
9:58 高祖山山頂
10:36 山頂発
11:31 高地山
12:13 叶岳山頂
13:07 駐車場
9:08 能古見台
9:28 縦走路分岐
9:58 高祖山山頂
10:36 山頂発
11:31 高地山
12:13 叶岳山頂
13:07 駐車場
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走路までの取り付きはやや歩きにくいですが、縦走路はいたって歩きやすいハイキングコースです。 |
写真
感想
今回は高祖山から叶岳へと縦走するコースを選んだ。この3つの山に取り囲まれるように中央に野外活動センターが位置しているため叶岳からのルートをとることも可能だが、高祖山から行って正解だった。というのも叶岳山頂から駐車場まではほぼ真っ直ぐ、延々と続く階段だからだ。何段あるのか数えはしなかったが数百段はあるのではないだろうか。当日はなにかの野外フェスティバルが行われており、朝方気球の準備がされていた。山の上から気球の写真がとれるかと期待したがどこからも上がった気球を拝むことはできなかった。
縦走路はよく整備されておりランニングもできそうなほど。景色は事前にBlog等でチェックした範囲では高祖山は眺望が望めない感じだったが、実際はここが一番景色がよかった。ここから見る可也山はすばらしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する