ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8778594
全員に公開
キャンプ等、その他
東海

きのこ調べもの-日記だと枚数が少ないから-

2025年10月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
ベニタケ科は難しいよね

傘色が付いている( ͡° ͜ʖ ͡°)
ベニタケ科は難しいよね

傘色が付いている( ͡° ͜ʖ ͡°)
実物を貰って傘色をみると
淡い紅から黄色が入っている

ということは『カワリハツ』かな😌
でもやっぱりベニタケ科は自信ない
https://www.outdoorfoodgathering.jp/ediblemashroom/benitake/

https://mikawanoyasou.org/kinoko/kawarihatu.htm
2025年10月05日 22:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/5 22:07
実物を貰って傘色をみると
淡い紅から黄色が入っている

ということは『カワリハツ』かな😌
でもやっぱりベニタケ科は自信ない
https://www.outdoorfoodgathering.jp/ediblemashroom/benitake/

https://mikawanoyasou.org/kinoko/kawarihatu.htm
よっぽど現場でないと
きのこは形が残りにくい( ͡° ͜ʖ ͡°)
2025年10月05日 22:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/5 22:07
よっぽど現場でないと
きのこは形が残りにくい( ͡° ͜ʖ ͡°)
裏も見たいところだけど
ヒイロベニヒダタケではないだろうか🤔

http://www.tokyokinoko.com/zukan/hi/hiirobenihidatake.htm
裏も見たいところだけど
ヒイロベニヒダタケではないだろうか🤔

http://www.tokyokinoko.com/zukan/hi/hiirobenihidatake.htm
ブナハリタケでいいでしょう( ͡° ͜ʖ ͡°)

東北だと広く食べられているんだ
分かりやすい種だからいい( ͡° ͜ʖ ͡°)

https://naturalism-2003.com/kansatsu/fungi/bunaharitake/bunaharitake.html
1
ブナハリタケでいいでしょう( ͡° ͜ʖ ͡°)

東北だと広く食べられているんだ
分かりやすい種だからいい( ͡° ͜ʖ ͡°)

https://naturalism-2003.com/kansatsu/fungi/bunaharitake/bunaharitake.html
アシグロタケ

出汁が出ます
干しておきます
1
アシグロタケ

出汁が出ます
干しておきます
タマゴタケ😌(たぶん赤が強くないし、柄のだらだら模様が薄い気がするから、サトヤマタマゴタケじゃない方かな)

柄ももう少し見たかった

https://kinokobito.com/archives/9427
1
タマゴタケ😌(たぶん赤が強くないし、柄のだらだら模様が薄い気がするから、サトヤマタマゴタケじゃない方かな)

柄ももう少し見たかった

https://kinokobito.com/archives/9427
ムキタケ
もう少し観察したいが
傘色とつばの大きさ
つば下のだらだら模様があるので
ムー「ミヤマタマゴタケ」かな🤔

むー根元のつぼも確認したかった( ͡° ͜ʖ ͡°)

http://www.shirakami-database.jp/mushroom/?p=350

http://toolate.website/kinoko/fungi/amanita_imazekii/index.htm
1
もう少し観察したいが
傘色とつばの大きさ
つば下のだらだら模様があるので
ムー「ミヤマタマゴタケ」かな🤔

むー根元のつぼも確認したかった( ͡° ͜ʖ ͡°)

http://www.shirakami-database.jp/mushroom/?p=350

http://toolate.website/kinoko/fungi/amanita_imazekii/index.htm
むむ『カワリハツ』な気がするが
これが品種の『アオムラサキハツ』というやつか🤔

ベニタケ科は難しい

https://kinokojiki.wordpress.com/2015/08/24/富士山-8月24日/07アオムラサキハツ/

https://s-kinokonokai.sakura.ne.jp/kinoko/common/kawarihatu.htm
1
むむ『カワリハツ』な気がするが
これが品種の『アオムラサキハツ』というやつか🤔

ベニタケ科は難しい

https://kinokojiki.wordpress.com/2015/08/24/富士山-8月24日/07アオムラサキハツ/

https://s-kinokonokai.sakura.ne.jp/kinoko/common/kawarihatu.htm
2025年10月05日 22:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/5 22:04
2025年10月05日 22:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/5 22:04
2025年10月05日 22:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/5 22:04
調べ済み
ハナイグチ
2025年10月02日 00:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 0:27
調べ済み
ハナイグチ
ハナイグチ
2025年10月02日 00:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/2 0:28
ハナイグチ
2025年10月02日 00:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 0:52
ハナイグチはカラマツ林に多い
葉が短い松で先が尖る
(先が凹むのは、シラビソ、オオシラビソ)
2025年10月04日 19:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/4 19:45
ハナイグチはカラマツ林に多い
葉が短い松で先が尖る
(先が凹むのは、シラビソ、オオシラビソ)
あれっ『ヤマイグチ』かな
柄の網タイツが黒鱗片が付いている

もう少し調べよう( ͡° ͜ʖ ͡°)

むっ弱毒( ͡° ͜ʖ ͡°)

https://s-kinokonokai.sakura.ne.jp/kinoko/common/yamaiguti.htm

http://toolate.website/kinoko/fungi/leccinum_scabrum/index.htm
2025年10月05日 22:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/5 22:01
あれっ『ヤマイグチ』かな
柄の網タイツが黒鱗片が付いている

もう少し調べよう( ͡° ͜ʖ ͡°)

むっ弱毒( ͡° ͜ʖ ͡°)

https://s-kinokonokai.sakura.ne.jp/kinoko/common/yamaiguti.htm

http://toolate.website/kinoko/fungi/leccinum_scabrum/index.htm
2025年10月05日 22:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/5 22:01
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

うーん…。すまん。やはり、サトヤマタマゴタケは区別がつかん。
ミヤマタマゴタケとか・・ムラサキアブラジメジモドキじゃあなかったとか・・・(-_-;)。わからーん!!
やはり、貴殿とちがって自分は普通の人でした(笑)。
それと、キノコの裏を映していないのは、取り除くと、もう死んじゃうから・・・。
かわいそうだと思って、できるだけそのままにしてあるということ。
食べもしないのに、ひっくり返されているキノコが不憫で不憫で・・・

ちなみに・・・ムキタケ見逃していたのは、かなり痛い・・・
ブナハリタケもかなり良い香りして、旨そうだったのに・・・。
カワリハツは、旨いんだ!!食いたかった。
ハナイグチ?は食いたい。食いたい。今度食べよう!!
2025/10/6 12:31
いいねいいね
1
きのこは繁殖器官なので
きのこをとっても本体は死にませんが
性器を引っこ抜かれる、

というのは
確かにしんどいかもしれませんね( ͡° ͜ʖ ͡°)
2025/10/6 18:27
いいねいいね
1
のぞえさん
例え方、問題あり!(# ゚Д゚)
この前は、「キノコは花!」とか言っていたのに!
ちょっと良いフレーズだなぁ、、と感じたのに、、、。台無しだ(笑)。
その視点でいうと、普通の花も、精○ということになってしまう!
、、、認めない(笑)。
2025/10/6 20:21
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら