記録ID: 8780807
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
一向平キャンプ場〜大山滝吊橋・鮎返りの滝〜大山滝〜不動滝(鳥取県琴浦町)
2025年10月06日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 428m
- 下り
- 427m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:16
距離 5.6km
登り 428m
下り 427m
1.一向平キャンプ場の駐車場に到着
2.目指す大山滝まで50分くらい
3.登山道へ
4.階段が崩落したらしく仮設の階段
5.大山滝吊橋が見えてきた
6.大山滝吊橋
7.上流を望む、橋が揺れて怖い
8.真下には鮎返りの滝が轟音を立てている
9.鮎返りの滝の滝壺の所まで下りた。足元が少し危ない
10.旦那小屋跡・木地屋敷跡を経て石仏
11.大山滝の説明板。昔は3段の滝だったが、崩壊して2段の滝になったそうだ。落差43m(上段28m、下段15m)で日本の滝百選の一つ
12.滝見台から大山滝を望む
13.滝壺まで下ってみる。途中ロープ場、鎖場がある
14.大山滝
15.下流方向
16.水量が多く、涼しくて気持ちいい
17.上に戻って、川床方面へ進むと不動滝の滝口に到着、立木のせいでよく見えない。来た道を戻る
18.一向平キャンプ場に戻っておしまい
5.6km歩いた。(10800歩)
2.目指す大山滝まで50分くらい
3.登山道へ
4.階段が崩落したらしく仮設の階段
5.大山滝吊橋が見えてきた
6.大山滝吊橋
7.上流を望む、橋が揺れて怖い
8.真下には鮎返りの滝が轟音を立てている
9.鮎返りの滝の滝壺の所まで下りた。足元が少し危ない
10.旦那小屋跡・木地屋敷跡を経て石仏
11.大山滝の説明板。昔は3段の滝だったが、崩壊して2段の滝になったそうだ。落差43m(上段28m、下段15m)で日本の滝百選の一つ
12.滝見台から大山滝を望む
13.滝壺まで下ってみる。途中ロープ場、鎖場がある
14.大山滝
15.下流方向
16.水量が多く、涼しくて気持ちいい
17.上に戻って、川床方面へ進むと不動滝の滝口に到着、立木のせいでよく見えない。来た道を戻る
18.一向平キャンプ場に戻っておしまい
5.6km歩いた。(10800歩)
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する