記録ID: 8785490
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山,城山,景信山
2025年10月08日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:06
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,242m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:04
距離 17.0km
登り 1,248m
下り 1,242m
13:24
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山コースは相変わらず通行止め,6号路も相変わらず登り一方通行。 二本松(病院裏)コースの通行止めは解消された。 |
その他周辺情報 | 高尾山温泉 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
帽子
手袋
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
昼食
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
スマホ(地図
GPS
カメラ)
時計
タオル
ポール
熊鈴
|
---|
感想
老化予防に週に2回は歩きたい。平日は近場の高尾〜奥高尾方面が手軽でいい。今日は高尾山〜城山〜景信山とメインストリートを歩き,景信山から東尾根(熊鈴リンリン)を下り,日影からいろはの森を登り返して,累積標高かろうじて1200mになりました。日向は夏のような日差しで暑かった〜💦でも11時ごろでも富士山が見えたのはやっぱり真夏とは違うようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する