記録ID: 878920
全員に公開
山滑走
東海
富士山 テレマーク
2016年05月19日(木) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:06
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:06
6:14
606分
富士宮口5合目
16:20
富士宮口5合目
やっと夢見てた富士山滑ったぞ〜
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日の駐車場は余裕有りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪のトラバースは要注意 アイゼン必須 |
その他周辺情報 | 箱根方面には沢山日帰り温泉あり。 |
写真
どこにでも強者はいるもので、普通のまちで見かける散歩する服装でリュックも持たず凄い勢いで下山して来る、明らかに私より年配の方とすれ違う!8時頃ですでにピークハントして下山⁉
目を疑った。
目を疑った。
感想
毎年、この時期になるとソワソワしていたが今一歩行動に移せないでいた。
今度の休みの日の天気図を見ると、高気圧が広く日本を覆い晴天が予想された。
長年夢見ていた富士山滑走!
これは行くしかないな〜と漠然と思った。
なぜ漠然と思ったかと言うと、前日は夜遅くまで仕事が入っていたからだ。
予定通り終わって家に帰って12時ぐらいで3時に家を出るとなると、1〜2時間しか眠れないしな〜そんなんで登れるかな〜などと今一つ煮え切らなかったが、天気図があまりにも好条件で、これを逃したら後悔すると思った。
そんなわけで、2時半には起きてスキー板にブーツと大急ぎで車に詰め込み出発したのでした。
それからは写真のコメント通りですが、その他は大事に使っていたテレマークブーツやストックは火山灰や細かな溶岩の粒や塊で一気にガサガサの傷だらけになってしまいました。
あとは、やはり通常の装備に約5kgのスキー板を担ぐのは8合目ぎらいから辛すぎでした。
なにはともあれ、長年夢見ていた富士山滑走!
やっと実現できて凄い達成感を得る事が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する