記録ID: 8789206
全員に公開
ハイキング
関東
妙法ヶ岳 三大秩父神社の三峯神社の奥宮です!
2025年10月08日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 396m
- 下り
- 396m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:50
10:40
90分
スタート地点
12:10
12:30
60分
妙法ヶ岳
13:30
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂直下は鎖場となります。ほとんどが杉林の中を歩く感じです。日が当たらないので涼しいです。細いトラバースの道もありました。 おおむね歩きやすくわかりやすいです。 |
その他周辺情報 | 三峯神社にお土産屋さんがあります。中に食堂もありますが、平日は早く終わってしまいます。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
最近、御朱印巡りも趣味のひとつとなり、すっかり衰えた足でも歩けそうな山を見つけています。
今回は前から行ってみたかった「三峯神社」。埼玉側からでも山梨側からでも高速インターから遠いこの三峯神社。連日変わる天気予報とにらめっこしながら様子をうかがっていました。
高校時代からの友人M里を山歩きに誘い込み、ふたりでよちよちと奥宮を目指します。連日の「クマ遭遇」のニュースに多少腰がひけたものの、彼女の分まで熊鈴を用意しふたりでガラガラ鳴らしながらの登山です。
もっと人のいない山かと思いきや、さすが関東屈指のパワースポット、次々と登山者に抜かれていきます。
おにぎりタイムを経て、なんとか山頂にたどり着き、無事下山することができました。
全然軽い山かと思いましたが、いい運動になりました。
最近お供にくわえたぬいぐるみの「サム」も初登山となりました。
晴女M里のおかげで涼しく、かつお天気にめぐまれた楽しい山行となりました。
ちょっとずつまた山に登る気持ちが湧いてきました。これから紅葉の季節ですもんね。でもクマだけは勘弁してほしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する