記録ID: 8793047
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
旭岳 那須のマッターホルンで出会った、奇跡の青空と魔法の時間!
2025年10月10日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:39
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,174m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
10月10日、那須のマッターホルンと呼ばれる甲子旭岳へ。
同行は、チョビさん。
那須の山々の中でも、岩さんにとって甲子旭は特別な存在。
堂々の「那須で好きな山ランキング第1位」です。
前日の天気予報は曇り。
そして朝。なんと・・・
目の前に広がったのは、見事な青空。
「やった!」
甲子山から望む甲子旭の稜線が、陽光に輝いていました。
左には那須連峰。これぞ“奇跡の天気”でした。
今回は、チョビさんと相談していた「衣装撮影」にも挑戦。
紺のワンピースととんがり帽子!魔女のような装いが秋の山に映えます。
岩さんも帽子にジャケット姿。
ドローン撮影では、木の枝に2度ひっかかるというハプニングも(笑)。
でも3度目のトライで、見事にズームアウト成功!
遠くの山々まで一気に広がる映像は、まさに魔法の瞬間でした。
後から来た、甲子山でくつろぐ登山者の姿を見て、
「ジャンプ写真は今日はやめておこう」と岩さん。
2人は静かに、旭岳の稜線へと歩き出します。
地図では破線ルート。
赤土の急斜面、ロープを頼る登り、
片側が崩れたトラバース…。
それでも2人の足取りは軽く、
冒険心をくすぐるルートに笑顔が絶えない。
頂上は、藪を抜けた先に広がる180度の大展望。
眼下に続く山々、遠くに広がる空。
そして、そこにあったのは?
“本家ジャンダルムテンプレート”そっくりの金属プレート。
プロの仕上がりです。
岩さん:「えっ…!?」
思わず思い・・・
「すごい!」と声を上げました。
チョビさんは、山レポで調査済み。
今回も、奇跡連発!楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する