記録ID: 882780
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
水晶山
2016年05月25日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:33
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 311m
- 下り
- 303m
コースタイム
天候 | 曇り 一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコースです。 |
その他周辺情報 | 天童や東根に日帰り温泉や共同浴場が多数あります。 |
写真
撮影機器:
感想
二日間鳥海山で滑った後、長野に帰る途中に天童の里山に寄り道した。
里山の花の季節は終わりツツジなどが咲いているだけですっかり真夏の緑に変わってしまった。いつまでも山スキーをやっていると花を見損なってしまうのだが、スキーの魅力には勝てないでいる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yama194さん、こんにちは。
yama194さんは確か昨年のこの時期にも
東北で山スキーされてましたよね。
私は明日から大朝日岳です。
山形は暑そうですね。
自分の汗でスマホを水没させないようにせねば(笑)
shibayan88さん、こんばんは。コメント、ありがとうございます。
東北の山も今年は雪が少なくて、アプローチは大変だと思います。まあ、shibayan88さんの記録を見る限り担いで登るのは苦にしてないようなので、天気さえ良ければ問題ないと思いますが。
先日下界から見た朝日連峰の稜線は真っ白だったので素晴らしい滑走ができると思います。
記録アップ楽しみにしています。
東北の山スキーは40年前の2月に磐梯山に登ったのが初めてでした。当時の山スキーは滑る為でなくワカンの代わり程度でしたけど。以来、毎年東北通いが続いています。中でも鳥海山はいいですね。
では、また。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する