記録ID: 883942
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
伏見区、七面山〜大岩山〜伏見桃山〜淀城跡
2016年05月28日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 240m
- 下り
- 251m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール 京阪電車淀駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース、一般道なので 危険な箇所はありません 車に注意です |
その他周辺情報 | ほとんど一般道なのでコンビニ、飲食店 多数あります トイレも、あちこちにあります |
写真
感想
今日はほとんど街歩きでした
石清水八幡宮本社が今年、国宝に認定されたということで
目標地点にしましたが、途中でリタイアしてしまいました
皆さん、40km、70kmとかよく歩いておられますが
すごいですな
次はもうちょい、がんばりますわ
では皆さんもお疲れ様でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tera5392さん、お疲れ様です。
京都は見所が多くて、山でも街でも大忙しですね。
寺社仏閣はもちろん、電車の駅とか珍しい三角点とか、楽しく拝見しました。
リス君なしの富士フィルム看板も、これ、いいですね
takatukimakiさん
おはようございます
京都は町と山が近くていいですね
町もいろいろ歴史のあるところがおおいです
またあっちこっち行ってみます
またよろしくお願いしまーす
遅くなってしまいまいました
宇治川から競馬場を見たのはこのことだったのですね
気付くのが遅かった ゴメン
1号線は橋の下をくぐったのですか まさか横断していませんよね
淀城の三角点は知りませんでした 見に行きます
石清水八幡宮や近くの飛行神社も面白いかも です
お疲れ様でした
おはようございます
さすがに1号線は、くぐりました
あれを、横断はちょっと
手前から見たときは、どうなってんねん
と、思いましたが
また、石清水八幡宮らへんも
行ってみようと思っています
では、またよろしくです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する