記録ID: 886520
全員に公開
講習/トレーニング
九州・沖縄
灼熱の沖縄ロードトレ+青の洞窟
2016年05月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 156m
- 下り
- 154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:40
距離 22.8km
登り 156m
下り 169m
5:45
220分
スタート地点
9:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス | 宿泊のホテルがスタート・ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロードなので危険箇所なし、但し、Tシャツ+短パンなので、諦めた三角点・真栄田30.2のある岩はロッククライミングで登れそうだが少し危険だろう。 |
写真
進めなくなって、ここでTシャツ脱いでメガネやスマホを置いて、持参したスイミングゴーグルつけて海へ。
右に回りこむと水中の洞窟があるので泳いで入っていく。
朝であるのと薄い雲が空を覆っていたこともありそれ程青くはなかったが、なかなか綺麗だった。
洞窟のなかを奥に泳いでいくと上陸でき明るくさらに進むと歩いてきた岩場の少し上に繋がっていた。
再び洞窟の中を泳いで海に戻り熱帯魚が泳いでいるのを見ながら、写真にある陸地の洞穴も見に行ったが凄くでっかい洞穴だった!
右に回りこむと水中の洞窟があるので泳いで入っていく。
朝であるのと薄い雲が空を覆っていたこともありそれ程青くはなかったが、なかなか綺麗だった。
洞窟のなかを奥に泳いでいくと上陸でき明るくさらに進むと歩いてきた岩場の少し上に繋がっていた。
再び洞窟の中を泳いで海に戻り熱帯魚が泳いでいるのを見ながら、写真にある陸地の洞穴も見に行ったが凄くでっかい洞穴だった!
感想
沖縄は真夏だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する