記録ID: 88712
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
宮城野橋バス停から明星ヶ岳、塔ノ峰。箱根湯本駅に降りる
2010年11月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:19
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 580m
- 下り
- 929m
コースタイム
宮城野橋バス停7:20⇒登山口7:40⇒大文字8:31⇒明星ヶ岳山頂8:46⇒林道始まり9:47⇒10:10塔ノ峰(朝食休憩)10:23⇒阿弥陀寺11:10⇒ひめしゃらの湯前11:26⇒箱根湯本駅11:40⇒11:44弥次喜多の湯12:30⇒箱根湯本駅12:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明神ヶ岳を過ぎ尾根道が暫く続きアップダウンを繰り返すが、時々、巾の狭い道で片端は崖?を滑落防止の為笹で覆っている道があるかと思うと、狭い道で片足分の巾しかないV字があったり、整備がおっついていない様子。。尾根道から林道に降りる道はガイドブックにもあるように少し急な木の階段です。背が155cm以上の方は時々太い木が道を通せんぼしていますので、足元だけでなく頭上にも要注意です。塔ノ峰から阿弥陀寺までの道は両手を使って降りなければならない所が数箇所あります。雨降りの後は岩場が滑りますので気をつけて下さい。 |
写真
宮城野橋バス停からいよいよ出発です。私はいつも小田原駅からバスを利用します。6:50発/7:20着 770円です。ここはトイレがありません。つぎのバス停「宮城野支所前」には綺麗なトイレと反対側にはコンビニがあります。歩いても5分かからない距離です。
明星ヶ岳山頂です。眺めなし。ここまでは緩やかな歩き易い尾根道でしたが、ここから塔ノ峰分岐まで(林道に下る道)歩きづらい道があります。V字と細く左側が崖のように切り立っている道。(笹が保護してくれています。)
林道みえました。塔ノ峰に向かうには案内や標識がありましたので分かり易かったのですが、反対方向、塔ノ峰からきたグループに道を尋ねられました。塔の峰から降りて林道を歩く時わかりづらいかもしれません。林道は900M歩きます。
塔ノ峰山頂です。あまり広くなく眺めなしです。ここからお寺まで岩場、鎖有りの両手降りが必要な箇所があります。滑ります。私はチビで歩幅が狭いのでこんな下り坂は時間が2倍かかってます。
途中、塔ノ沢駅か湯本駅に行く分岐がありましたので、私は湯本行きの道を進みました。この碑の場所がある車道にでました。右手のひめしゃらの湯手前にトイレあります。立ち寄り湯は弥次喜多の湯がジャグジーとジェットバスがあるみたいなので今日はひめしゃらの湯はパスです。車道の急坂を湯本駅までくだります。車が来ますので要注意。結構膝にきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5688人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する