記録ID: 88935
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
初心者!山ガール?と行く六甲山 (アイスロード〜紅葉谷道〜有馬温泉)
2010年11月28日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:22
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 686m
- 下り
- 565m
天候 | 曇り (やや風強く寒い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
【神戸電鉄】有馬温泉-新神戸 【マイカ-】新神戸-自宅 |
写真
感想
今日は以前から約束していた
嫁さんの職場の同僚のkayoさんが初めて
山登りに挑戦するということで最初に悪い
印象が残らないように登りが最小限のプラン
ということで六甲ケーブル下からアイスロードを
登ることにしました。
しかし朝一から何を考えていたのか(何も考えていないから)
摩耶ケーブルに向かってしまいバスを下りてから何か違う・・・
わぁ〜間違えたぁ〜と再びバスに乗りいきなりミスって
しまいました。
今日のプランのコンセプトでまったりすることばかり考えて
いたら自分がまったりしてしまい失態をさらしお恥ずかしい
限りです。
kayoさんは毎朝ジョギングしていても山登りと使う筋肉が違う
のでこれから徐々に鍛えていくと気合が入っていました。
今日の為にコツコツ服装を揃えてとてもなんちゃって山ガール
には見えない様子ですがやはり上り坂では心臓がバクバクした
みたいです。
次回は桜の季節ぐらいに楽しめるコースをプランしようと考えて
いるのでそれまでに筋力増強・心肺機能強化トレーニング
宜しくお願い致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3840人
こんにちわ。
ぷぷぷ
どっかで聞いたことがあるような話やなーー
黄緑のジャケットがkayoさんですね
アイスロードからのこのコース
近々うちの家族も行く予定です
登六庵のカレー・・・
何度も前通ってるのに入ったことない
初めての山登りには最適なコース設定と思います。
アイスロードは昔、どうやって氷を運んでいたんやろ?
と思うくらい簡単では無かった様に記憶してます。
しかし、適度に楽しめるのでは・・
TakaSyuuさんが描いたようにkayoさんも楽しめたのでは
最後は金の湯ですか・・
中々やりますね
こんばんは
前回の大型新人君の時といい、
今回も見事なガイドをされましたね
下山後の写真から、「大成功」がよくわかります。
登六庵、念願叶いましたね
こんばんは!
アイスロード、いいですね
私も息子が山登りを始めた頃、アイスロードに連れて行きましたが、
とても楽しかったのか「また、アイスロード行きたい!」と未だに言ってます
適度に、バラエティに富んだコースですよね
久しぶりにまた行きたいなと思いました
lunavioletさん おはようございます!
実はバス
私の頭の中で思い違いになっていて
摩耶ケーブルで下車するまで勘違い
していました。
降りた後 あれ!!!
ってな感じでボケボケでした。
ので注意しなければいけません。
反省します。
amakawayaさん おはようございます!
ほんとに六甲山は生活に密着した道が
いっぱいあって先人の人達のすごさに
感心しますよね!
それに比べ文明の力に甘んじている
私はボケボケしていたのか
朝から勘違いして初心者のkayoさんを
不安にさせてしまい反省しています。
genkinecoさん おはようございます!
実は登りだけでなく下りも本当は
六甲山頂と瑞宝寺公園を経由しようと
考えていました。
結果的にはその後18:00から理事会が
あったので時間的にもkayoさんの体力的にも
このコースでよかったのですが
みごとなまでの迷ガイドでした。
しかし登六庵と温泉は気に入ってもらえ
楽しめたと思います。
jinnetsuさん おはようございます!
アイスロードは実は初めてなんです。
というのも
最短コースなので行こうとしたら通行止めに
なっていてそれから後回しにしていました。
初心者や脚力が弱い子供達には最短で登れて
に入れるといいと思います。
うちの娘も岩があればいいのですが
単調な登りが長いと嫌がるので
登六庵のオムライスと
今度プランしてみようと思います。
TakaSyuu さん
おはようございます。登六庵のカレーはボリュームもあり味もしっかりしていて美味しいですね。
コーヒーもお抹茶茶碗に入っていてくつろげますよね。
私はここのオムライス・フレンチトーストも美味しくて大好きです。また機会があれば食べて下さい。
これから寒くなると山歩き後の
もうひとつのグルメスポットは「弓削牧場」です。
近々行くので参考にしてください。
yokochanさん こんばんわ!
私達が店に入った時は他に2人だけでしたが
食事している間にいっぱいになり
人気の高さに驚かされました。
もっと写真
さすがに迷惑なので自粛しました。
yokochanさんのグルメ情報を頼りにしていますので
今後もどんどん記録
楽しみに待ってま〜す!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する