記録ID: 889591
全員に公開
ハイキング
比良山系
琵琶湖見ながら蓬莱山へ
2016年06月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:57
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 931m
- 下り
- 912m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り 登りは暑くて汗をかきましたが、蓬莱山山頂は風が冷たく上着が必要でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時に到着した時には1台も停まっていませんでしたが、出発の準備中に1台来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありませんが、権現山からの下りは急で落石が起きやすいので、注意が必要。 権現山手前まで林道が伸びていました。 |
写真
感想
1年ぶりの蓬莱山、今回は霊仙山は経由せず直接権現山を目指す。
去年建設中だった林道がさらに伸びて、霊仙山との分岐点ズコノパンをも越え権現山の直下までできていた。
歩きやすい林道ではあったが、途中からロープが張ってあり車は入ることはできない。もっとも勾配がきつく未舗装なので普通の車は入れないと思いますが。
今回は珍しく始めから子どもたち2人で話をしながらペース良く歩いてくれたので、精神的には楽であった、権現山まであがると気持ちの良い稜線歩き、天気はくもりながら眺望はよく琵琶湖がきれいに見えた。
小女郎峠までは人気も少なく静かな山行が楽しめた。
小女郎峠から先はロープウェイに登ってくる人等で登山道、山頂ともに賑わっていた。
山頂は強風ではないが風が冷たく肌寒いが地面に寝転がっているとほとんど風を受けないので、薄日がポカポカして昼食後の昼寝にはもってこいであった。
おかげで、山頂では2時間ものんびりしてしまった。
いよいよ関西も梅雨入りということで、天気予報とにらめっこしながらの計画になりそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
仲よく歩かれた様子 よかったですね
今春は平から登ったので林道の事は知りませんでした
林道経由だと所要時間は短くなりますか?
こんにちは、olddreamerさん。
今週は忙しく返信が遅くなりすいません。
林道は歩きやすいので時間短縮にはなりますが、登山道に比べ道幅が広いので進んだ感が少ないです。
でも、下りは足元に気を遣う必要がないので、明らかに林道の方が楽で速いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する