記録ID: 89007
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山 雨天強風
2008年08月14日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,419m
- 下り
- 1,424m
コースタイム
8:30 馬返し登山口
9:01 一合目
9:12 二合目
9:30 新道三合目
11:28 岩手山山頂
12:05〜13:05 八合目非難小屋
14:18 馬返し登山口
9:01 一合目
9:12 二合目
9:30 新道三合目
11:28 岩手山山頂
12:05〜13:05 八合目非難小屋
14:18 馬返し登山口
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストが登山口に設置してあります。 登山口に飲用可能の水場があります。 特に危険なところはありません。 |
感想
前回のベストタイム早池峰山登山から中二日で岩手山登山にチャレンジ。
今回は雨天強風の中の単独行です。
馬返し登山口を8時半にスタート。
序盤はちょっと昨日飲みすぎたのか調子がイマイチ・・・
と言うか早池峰登山の疲れが残りまくりでした。
3合目まで行くとようやく調子が上がって来ました。
でも生憎の天候で写真はほとんど撮れず。
夏休みと言うことで、小学生連れの親子を数組追い越して8合目の非難小屋に到着。そこで給水をしてすぐに頂上を目指します。
火山岩の急坂を登り外輪山に着くと真っ直ぐ立っていられないほどの強風。
それでも体を風上に傾けながら頂上を目指し、出発から2時間58分で頂上に到着。
何とか3時間を切ることに成功しました。
9合目以降は強風が全く止まずに頂上でも相変わらず・・・
そのために頂上滞在はほんの数分でした。
すぐにそそくさと下山しました。
そして8合目の非難小屋で昼食です。
ビールとカップラーメンを食べました。
いつもビールは頂上で飲むのですが・・・今回はあまりの強風で断念。
そして風雨で疲れたので1時間近くも休んだ後に再び下山開始。
昼食の時間を除くと1時間50分で登山口にゴール。
今までの山行で一番の悪天候でしたが無事に終了出来ました。
今年も岩手県の主峰に登れて満足です。
しかし気になったのは、途中で追い越した小学生達です。
恐らくほとんどは頂上まで行けなかったと思います。
8合目で折り返しだったのでしょう。また下りで追い越させて頂きました。
可愛そうでしたが、これに懲りずに次回もチャレンジして欲しいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する